トッピングいろいろお素麺

remies
remies @smile_remies_kitchen

暑い日はお素麺。
トッピングをいろいろ用意して,楽しみます。
このレシピの生い立ち
暑い日は,お素麺やひやむび,おそばになりがち。でも子どもには,栄養面がちょっと心配,トッピングでいろいろ食べてもらえれば,安心です。
テレビで料理研究家がオクラ納豆とささ身を焼いてトッピングにしてので,参考にして,鶏は茹でて簡単にしました。

トッピングいろいろお素麺

暑い日はお素麺。
トッピングをいろいろ用意して,楽しみます。
このレシピの生い立ち
暑い日は,お素麺やひやむび,おそばになりがち。でも子どもには,栄養面がちょっと心配,トッピングでいろいろ食べてもらえれば,安心です。
テレビで料理研究家がオクラ納豆とささ身を焼いてトッピングにしてので,参考にして,鶏は茹でて簡単にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 素麺 500g
  2. 麺つゆ(2倍濃縮) 1カップ
  3. だし汁 2カップ
  4. トッピング
  5. オクラ 3本
  6. 納豆 1パック
  7. ツナ缶 1缶
  8. 鶏胸肉orささ身 1枚(ささ身なら5本くらい)
  9. かまぼこ 1本
  10. 梅干し お好みで

作り方

  1. 1

    水にかつお節を入れてだし汁を作り,麺つゆを割ります。トッピングを用意する間,冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    鶏肉を熱湯でゆでます。

  3. 3

    茹であがった鶏肉を手で細かく裂きます。

  4. 4

    オクラは茹でて荒めのみじん切りにします。

  5. 5

    お素麺をゆで,よく洗って,ざるにあけ,食べやすいよう,小分けにざるに盛り氷を載せて出します。

  6. 6

    納豆をといてオクラと混ぜます。かまぼこを切り,梅干しも出しておきます。

  7. 7

    トッピングとお素麺を麺つゆとともに出します。

  8. 8

    台湾の友人からいただいた、ピリ辛のお肉の缶詰もお素麺のトッピングにぴったり。

コツ・ポイント

麺つゆが薄かったら,梅干しで調整するとまた美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ