レンジで簡単!蒸し茄子の韓国風豚味噌のせ

mari*
mari* @mari_recipe

旬のなすをレンチンだけで贅沢な一品に♬甘めの肉味噌がなすとの相性もバッチリ♡
このレシピの生い立ち
夜ご飯に作りました♬

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 1本(小さければ2本)
  2. 豚細切れ肉(豚挽肉でも) 60g
  3. ★味噌 小さじ1/2
  4. コチュジャン 小さじ1
  5. ★酢 小さじ1
  6. ★醤油 小さじ1/2
  7. ★砂糖 小さじ1/2
  8. ★にんにくすりおろし 少々
  9. ごま 少々
  10. 刻みネギ 少々
  11. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    なすはヘタをとり、横半分、縦4等分に切る。
    重ならないようお皿に並べ、ラップをして600wのレンジで3分加熱する。

  2. 2

    豚肉は細かく切り、耐熱容器に入れてラップをし、600wのレンジで1分半〜2分加熱する。

  3. 3

    豚肉に完全に火が通ったら、★の材料を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    1のレンチンしたなすの上に3をたっぷりかけ、お好みでネギとごまをふったら出来上がり。

コツ・ポイント

◆肉味噌はコチュジャンを使ってるので甘めです。ピリッとさせたい場合は豆板醤かラー油を足してみてください。
◆豚肉は完全に火が通るまでレンジで加熱してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mari*
mari* @mari_recipe
に公開
はじめましてmari*です⁑レシピお気に入り、沢山の嬉しいつくれぽありがとうございます♡♡全部読ませてもらってます!!”簡単☆時短☆節約”を目標に毎日にちょっとした幸せを感じられるようなおうちごはんと手づくりおやつのrecipeを綴ります*blog***http://mari314.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ