アンチョビとベーコンのトマトソース

黄色いおばさん
黄色いおばさん @cook_40268195

余ったアンチョビシリーズ第二弾!簡単美味しいアンチョビとベーコンのトマトソースです。お好みのパスタに♡
このレシピの生い立ち
缶詰のアンチョビが余ったので作ってみました♪ アンチョビとベーコンの旨味で簡単トマトソースが本格的な味になりました!

アンチョビとベーコンのトマトソース

余ったアンチョビシリーズ第二弾!簡単美味しいアンチョビとベーコンのトマトソースです。お好みのパスタに♡
このレシピの生い立ち
缶詰のアンチョビが余ったので作ってみました♪ アンチョビとベーコンの旨味で簡単トマトソースが本格的な味になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. アンチョビ 2尾
  2. 玉ねぎ 半玉
  3. カットトマト缶 1缶
  4. 厚切りベーコン 5~6せんち
  5. にんにくチューブ 3~4センチ
  6. 適量
  7. ブラックペッパー 適量
  8. 乾燥パセリ 適量
  9. オリーブオイル 適量
  10. 粉チーズ 適量
  11. 輪切り鷹の爪 お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、チューブにんにく、鷹の爪を入れ弱火で温める。

  2. 2

    いい香りがしてきたら火を強め、適当な大きさに切ったベーコンをいれ炒める。(鷹の爪はこの時点で取り除いても大丈夫)

  3. 3

    ベーコンが焼けたら、細かく刻んだアンチョビ、薄切りにした玉ねぎの順にフライパンに入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    3が炒まったら、カットトマト缶、塩ひとつまみ、ブラックペッパー、バジルを適量入れる。味をみながら♪

  5. 5

    余分な水分が飛んで半分くらいの量になり、とろっとしてきたらトマトソースの出来上がり♡

  6. 6

    オリーブオイルをひいたフライパン(中火)にトマトソース適量を加え、茹でたパスタ、粉チーズ適量と一緒に和える。

  7. 7

    ソースとパスタを和える際、パスタの茹で汁を少しいれると味がまとまる気がします。様子をみながら!

  8. 8

    盛り付け、粉チーズ、バジルを散らせば完成!

コツ・ポイント

粉チーズの代わりにモッツァレラチーズを刻んだものをソースとパスタを和える時に入れても美味しいと思います!オリーブを入れても絶対美味しい♡
チーズと茹で汁の塩分も入るので、すこーし塩分控えめにソースを作った方が、後で調節出来ると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黄色いおばさん
黄色いおばさん @cook_40268195
に公開

似たレシピ