冷凍保存!アイスボックスちんすこう

たべとこ @cook_40071996
ちんすこうの生地を冷凍保存しておけないかと試したら、成形しやすく美味しくできました!材料3種類の簡単おやつです♪
このレシピの生い立ち
保育園のバザーの手作り品として出品する際、事前に生地だけ作っておきたいという所から冷凍することにしてみました。
冷凍保存!アイスボックスちんすこう
ちんすこうの生地を冷凍保存しておけないかと試したら、成形しやすく美味しくできました!材料3種類の簡単おやつです♪
このレシピの生い立ち
保育園のバザーの手作り品として出品する際、事前に生地だけ作っておきたいという所から冷凍することにしてみました。
作り方
- 1
ラードと三温糖を混ぜる。
- 2
さらに小麦粉を混ぜ生地をこねる。粉っぽさが無くなるまで。
- 3
生地を板状にする。カットしやすいように20㎝に合わせておく。ラップし冷凍庫で凍らせる。
- 4
焼きたい時間の6〜7時間前に冷蔵庫へ移す。
- 5
1㎝ごとに包丁でカットする。
- 6
天板にシートをひき並べる。170℃のオーブンで15分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
切るときに崩れないように、生地を作る時にしっとり、まとまりよくなるまで捏ねて下さい。冷凍保存で食べたい分だけ切って焼けます。
似たレシピ
-
-
バターなしプレーンアイスボックスクッキー バターなしプレーンアイスボックスクッキー
成形が簡単で、生地を作り置き冷凍しておけば、数日間、保存できるので、焼きたい時に、すぐ焼けて嬉しいレシピです。 さくらのおウチごはん -
サクホロ贅沢アイスボックスクッキー☆ サクホロ贅沢アイスボックスクッキー☆
贅沢ナッツクッキー3種類を同時に量産できます!生地を冷凍保存して焼きたいときに…。またプレゼントに沢山作れます♪ ☆RHM☆ -
-
-
チョコチップクッキー(アイスボックス) チョコチップクッキー(アイスボックス)
1つの生地で3種類できます。以前掲載していたのを間違えて削除してしまいました。つくれぽしてくださった方々すみません!新たに改善して作ってみました。 クックズボラ飯☆ -
ちんすこう(改良版) ちんすこう(改良版)
沖縄のお土産といったらちんすこう。実はとっても簡単に作れるのです。食べたくても食べられなかった方ぜひ作ってみてください。材料は3つ。味はもちろんあのちんすこうの味です。おいしいですよ~。手土産に持って行くと喜ばれること間違いなしです♪ ひなみみ -
-
-
簡単✿サクホロちんすこう(プレーン) 簡単✿サクホロちんすこう(プレーン)
沖縄に行かなくても(?)ちんすこうが少ない材料で、簡単にお家で出来ます❤割れ目もちゃんとで出来てるでしょ?(^ω^) ぷよみぃ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068200