カツオ(鰹)の漬け

peacifist
peacifist @cook_40152693

スーパーでカツオが安かったので三枚下ろしにして醤油漬けにしました。
このレシピの生い立ち
季節の魚で量が多い時は刺し身で食べ切れないので、醤油漬けにして数日冷蔵庫に保存して食べるようにしています。

カツオ(鰹)の漬け

スーパーでカツオが安かったので三枚下ろしにして醤油漬けにしました。
このレシピの生い立ち
季節の魚で量が多い時は刺し身で食べ切れないので、醤油漬けにして数日冷蔵庫に保存して食べるようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 生鰹1本 45cm
  2. 濃口醤油(刺身醤油) 200cc
  3. おろし生姜(チューブ) 小さじ4

作り方

  1. 1

    カツオを水洗いして内蔵を取りだし三枚におろします。

  2. 2

    皮を剥いで腹と背に切り分け刺し身に切ります。
    タッパ2個に切った身とおろし生姜、醤油を入れて保存して完成です。

コツ・ポイント

包丁は良く切れる物を使ってください。
生姜はチューブでも生の物でも良いと思います。
普通の醤油に日本酒、味醂を少し足しても良いです。
アラはやはり醤油と酒、ハチミツで煮物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
peacifist
peacifist @cook_40152693
に公開
鳥取県の特産品を主な材料とした料理を紹介。また、鳥取県で昔から食べられている料理や、それらを元に新しく手を加えた料理を紹介します。その他思い付きや食べて美味しいと思った料理を想像しながらオリジナルで作ります。(w)
もっと読む

似たレシピ