白だしで!夏野菜たっぷり♡山形のだし風

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
【話題のレシピ入り】シャキシャキした野菜と香味野菜の爽やかさで夏バテ知らず!ご飯や豆腐はもちろん、お肉料理にも☆
このレシピの生い立ち
山形県の郷土料理「だし」。夏野菜たっぷりで、野菜の持つ機能性が集結しています。胃腸が疲れて食欲が落ちやすい、暑い季節にぴったりの一品です!
白だしで!夏野菜たっぷり♡山形のだし風
【話題のレシピ入り】シャキシャキした野菜と香味野菜の爽やかさで夏バテ知らず!ご飯や豆腐はもちろん、お肉料理にも☆
このレシピの生い立ち
山形県の郷土料理「だし」。夏野菜たっぷりで、野菜の持つ機能性が集結しています。胃腸が疲れて食欲が落ちやすい、暑い季節にぴったりの一品です!
作り方
- 1
きゅうりとナスは5mm角に切ります。ナスは水につけてアク抜きをし、水気をしっかり絞ります。
- 2
オクラは板ずりをしてから1分茹で、すぐに冷水にとり、水気をよく切って小口切りにします。
- 3
みょうが、大葉は千切りに、しょうがはみじん切りにします。
- 4
ボウルに材料と調味料を全て入れ、オクラの粘りが出るまで、よく混ぜ合わせたら完成です!
- 5
2019.9.17「山形」の人気検索でトップ10入りしました!
- 6
2021.8.18話題のレシピに掲載されました!たくさんのつくれぽありがとうございます♡
- 7
2021.9.4「山形だし」の人気検索で1位になりました!
コツ・ポイント
だしには粘りの強い、がごめ昆布を使うのが主流ですが、オクラと塩昆布で代用しています。
似たレシピ
-
-
-
夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪ 夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪
郷土料理で紹介されてた、だしがとっても美味しそうで、自分でも作ってみようと作ってみました。ごはんのお供に☆ AFMhami -
☺夏野菜たっぷり☆簡単♪山形のだし☺ ☺夏野菜たっぷり☆簡単♪山形のだし☺
ケンミンショーでも取り上げられた夏野菜たっぷりでヘルシーな山形県の郷土料理・だしです♪ご飯や冷奴にかけて召し上がれ♡ hirokoh -
たっぷり夏野菜で!山形郷土料理のダシ たっぷり夏野菜で!山形郷土料理のダシ
私の母の味。夏バテ予防によく作ってくれました。余った野菜の消費に!なんの野菜でも○ご飯や冷奴にかけてさっぱり召し上がれ♪ myacooking -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068641