本格的な夏に備える☆豚しゃぶそうめん

Dr.コパ
Dr.コパ @cook_40094072

神社で厄を祓った後は、「長生き食材の豚肉」と「旅先での良縁と運気を高めるそうめん」を食べて、本格的な夏の到来に備えよう!
このレシピの生い立ち
半年の厄を祓う「夏越しの大祓」のきょうは、より元気を引き出すため、「長生き食材の豚肉」を食べましょう。時期的にも「豚の冷しゃぶ」がオススメです。さらに合わせて食べてもらいたいのが「そうめん」。この夏の「旅行運」を引き寄せてくれますよ。

本格的な夏に備える☆豚しゃぶそうめん

神社で厄を祓った後は、「長生き食材の豚肉」と「旅先での良縁と運気を高めるそうめん」を食べて、本格的な夏の到来に備えよう!
このレシピの生い立ち
半年の厄を祓う「夏越しの大祓」のきょうは、より元気を引き出すため、「長生き食材の豚肉」を食べましょう。時期的にも「豚の冷しゃぶ」がオススメです。さらに合わせて食べてもらいたいのが「そうめん」。この夏の「旅行運」を引き寄せてくれますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しゃぶしゃぶ用豚肉 200g
  2. レタス 2~3枚
  3. 赤タマネギ 1/2個
  4. トマト 1個
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. ブロッコリースプラウト お好み
  7. そうめん 300~400g

作り方

  1. 1

    レタスを一口大に切る。トマトはくし形に8等分にする。赤タマネギは繊維を断つ方向に薄くスライスする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、鶏ガラスープの素を入れ、よく溶かす。

  3. 3

    ②のスープで豚肉をしゃぶしゃぶして(くぐらせて)、バッドなどに広げて冷ます。豚肉をくぐらせたゆで汁は取っておく。

  4. 4

    ③で取り置いた豚肉をくぐらせたゆで汁200ccを取り、ごまだれ200㏄と混ぜる。

  5. 5

    ④で取ったゆで汁の残りに水を足し、沸騰させる。

  6. 6

    ⑤の鍋でそうめんをゆでる。ゆであがったら流水で冷ます。

  7. 7

    水気を切ったそうめんに①の野菜を乗せ、③の豚肉を盛り、ブロッコリースプラウトをあしらう。

  8. 8

    ④のたれをそうめんにかけてできあがり。

  9. 9

    調理協力:西川友紀子(and yuki)
    http://and-yuki.com/

コツ・ポイント

たれはそうめんにかけず、豚肉を食べる時と同様、「つけ麺」として食べてもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dr.コパ
Dr.コパ @cook_40094072
に公開
日本の風水・家相の第一人者。日本に古くから伝わる風水をわかりやすく説明し、「西に黄色」で絶大な人気を得る。明るいキャラクターと、経営者としての成功実績などから数々のTV、ラジオ、講演会に出演し、著書はのべ200冊以上、累計売上1000万部を超える。公式ホームページ:http://copa.jp/
もっと読む

似たレシピ