黄金比率美味しいお豆腐スコーン

さん屁ぇです
さん屁ぇです @cook_40104065

中しっとり。外はカラメル風味で香ばしくザクザク!卵バター不使用でカフェ風スコーンの美味しさ。ちょっと食べてみて。
このレシピの生い立ち
好みの豆腐スコーンのレシピが無かったので理想の食感、味になるまで作りました。

黄金比率美味しいお豆腐スコーン

中しっとり。外はカラメル風味で香ばしくザクザク!卵バター不使用でカフェ風スコーンの美味しさ。ちょっと食べてみて。
このレシピの生い立ち
好みの豆腐スコーンのレシピが無かったので理想の食感、味になるまで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 薄力粉 185g
  2. 強力粉 15g
  3. ベーキングパウダー 軽く小さじ2
  4. ○塩 ひとつまみ
  5. きび砂糖 ※大さじ3と1/2
  6. 白ごま 大さじ3
  7. 絹ごし豆腐(水切り不要) 50g
  8. 無調整豆乳 大さじ3
  9. ニラオイル 数滴
  10. くるみ お好きな量
  11. ホワイトチョコミルクチョコ 各1枚
  12. 表面
  13. 牛乳 適量
  14. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    くるみ。あらく切ってフライパンで乾煎り。

  2. 2

    チョコを手でポキポキ折る。オススメは明治のハイミルクとホワイトチョコ。ハイミルク入れると一気に味レベル上がり美味しい。

  3. 3

    オーブン180度に予熱。○をボウルに入れ泡立て器でぐるぐる。

  4. 4

    太白ごま油入れ泡立て器でぐるぐる馴染ませ

  5. 5

    豆腐、豆乳、バニラオイルを加え手でまとめる。

  6. 6

    くるみとチョコを加え生地を伸ばし

  7. 7

    2つに切って重ねる。これを3回繰り返す。

  8. 8

    1cmぐらいの厚さに伸ばして包丁で6等分。

  9. 9

    牛乳を塗りグラニュー糖をふる。180度で18分前後焼いて完成。※焼き時間、温度は様子みて各自で微調整。

  10. 10

    食べきれない分はラップして冷凍保存可。折りたたむことで層も出来るのでヘルシーなのに食べ応えバッチリ。

  11. 11

    ※きび砂糖大さじ3と1/2は大人向け、甘さ控えめの分量です。お子さんには大さじ4ほど入れた方が好まれると思います。

  12. 12

    グラニュー糖の代わりにザラメふりかけてもアクセントになり美味しいです。

コツ・ポイント

※滑らかで扱いやすい生地です、もしベタつくようなら強力粉で打ち粉。※生地に豆乳を入れることでモサモサせずしっとり。コクを出すため生地の砂糖はきび砂糖がオススメ。表面にグラニュー糖をふりかけて焼くことで香ばしくてザクザク!リッチな味わいに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さん屁ぇです
さん屁ぇです @cook_40104065
に公開
COOKPAD歴は2005年から。レパートリーが少ないので時短でボリュームあるメニューを勉強中。初期のレシピはオーブンが違うため、温度や焼き時間調節は各自でしてください(他力本願)全てスマホで操作してるため画質荒く見にくいです( ´ᐞ` )
もっと読む

似たレシピ