絹の口溶け♪米粉&オレンジシフォンケーキ

まりも1016
まりも1016 @marimo_cafe

シフォンに米粉を使うと、口溶けがとても良い!味は、小麦粉で作ったときとほどんど変わらないです^^
このレシピの生い立ち
ブログ読者の方のリクエストで作りました。
ブログにてレシピリクエスト受付中です♪

ブログ記事
http://marimocafe.exblog.jp/20391195/

絹の口溶け♪米粉&オレンジシフォンケーキ

シフォンに米粉を使うと、口溶けがとても良い!味は、小麦粉で作ったときとほどんど変わらないです^^
このレシピの生い立ち
ブログ読者の方のリクエストで作りました。
ブログにてレシピリクエスト受付中です♪

ブログ記事
http://marimocafe.exblog.jp/20391195/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチシフォン型
  1. 卵黄 3個
  2. ☆グラニュー糖 20g
  3. サラダ油 50g
  4. 55g
  5. 卵白 3個
  6. ★グラニュー糖 55g
  7. 米粉 90g
  8. オレンジピール 30g

作り方

  1. 1

    米粉はふるっておく。オレンジピールが大きければ刻んでおく。オーブンを180℃に予熱しておく。

  2. 2

    小さめのボウルに☆の卵黄&グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    サラダ油を少しずつ入れ、混ぜる。

  4. 4

    水を2回に分けて加え、混ぜる。

  5. 5

    別のボウルに卵白を入れ、★のグラニュー糖をひとつまみ入れて、ハンドミキサーで泡立て始める。

  6. 6

    更に、★のグラニュー糖を5回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。

  7. 7

    4に、米粉とオレンジピールを加え、泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  8. 8

    メレンゲを1/3いれて、泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  9. 9

    残りのメレンゲを2回に分けて加え、都度ゴムべらで底から返すように混ぜる。

  10. 10

    メレンゲが見えなくなり、つややかな生地ができたらOK。

  11. 11

    生地を型に入れて、180℃で10分、170℃で30分焼く。割れ目まで焼き色が付いたら焼き上がり。逆さまにして冷ます。

  12. 12

コツ・ポイント

焼き加減は、めいいっぱい膨らんでからも焼き続け、少ししぼんだくらいです。
今回はベーキングパウダーなしで作りました。メレンゲをしっかり立てれば問題なく膨らみます。
心配な方は、米粉と一緒にベーキングパウダー2gを加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりも1016
に公開
東京都豊島区でお菓子教室を開催しています!詳しくは→ https://www.marimo-cafe.com製菓衛生師・お菓子研究家として活動中。クックパッドレシピエールです。★ブログ「marimo cafe」でもレシピ公開中→ http://marimocafe.blog.jp ★Instagram → https://instagram.com/marimo_cafe/
もっと読む

似たレシピ