簡単!焼あごだし鍋!(^^)!

HIDE’sキッチン
HIDE’sキッチン @cook_40094306

鍋つゆを入れて好きな具材を切って煮込むだけでとっても味が良く温まる一品ですよ!(^^)!
このレシピの生い立ち
私の料理はありきたりの材料で簡単にできます。誰もが簡単に出来て感動できる料理が一番ですね、これからもそういう料理一杯作るので是非試してみて下さいね!(^^)!

簡単!焼あごだし鍋!(^^)!

鍋つゆを入れて好きな具材を切って煮込むだけでとっても味が良く温まる一品ですよ!(^^)!
このレシピの生い立ち
私の料理はありきたりの材料で簡単にできます。誰もが簡単に出来て感動できる料理が一番ですね、これからもそういう料理一杯作るので是非試してみて下さいね!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ミツカンあごだしつゆ(市販用) 1袋
  2. 水菜 1束
  3. 白菜 1/8束
  4. 豆腐 1丁
  5. 油揚げ 2枚
  6. にんじん 2本
  7. 長ネギ 2本
  8. しめじ 1袋
  9. 鶏団子 1パック

作り方

  1. 1

    水菜・白菜は5㎝幅、焼豆腐は8等分、油揚げは4等分、長ネギは斜め切り、にんじんは皮を剥き一口大、しめじは突きを切る。

  2. 2

    鍋にあごだしつゆを入れ沸騰してきたら鶏団子と<1>を入れ、中火から弱火で15分から20分程度煮込んだら出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIDE’sキッチン
に公開
私は60代の男性です。8年前から料理を始めました。私の料理はありきたりの材料で簡単にできます。誰もが簡単に出来て感動できる料理が一番ですね、これからもそういう料理一杯作るので是非試してみて下さいね!(^^)!
もっと読む

似たレシピ