鯛アラのアクアパッツァ

うおいち @uoichi
今回は鯛のアラ(頭とカマ)で作りました。切身で作る場合でも、できれば骨付き切身を使った方が良いだしがでて美味しいです。
このレシピの生い立ち
鯛のアラを煮つけ以外で食べようと思って、洋風煮つけにしてみました。
鯛アラのアクアパッツァ
今回は鯛のアラ(頭とカマ)で作りました。切身で作る場合でも、できれば骨付き切身を使った方が良いだしがでて美味しいです。
このレシピの生い立ち
鯛のアラを煮つけ以外で食べようと思って、洋風煮つけにしてみました。
作り方
- 1
鯛に塩を振って20分おく。これを湯通しして流水でウロコや血の汚れを洗い、クッキングペーパーで水気を拭く。
- 2
ミニトマトは半分に切る。アサリは殻をこすり合わせて良く洗い砂出しの処理をする。
- 3
フライパンにオリーブ油・大さじ2を入れて熱し、中火で鯛の両面に焼きめを付ける。
- 4
火を落としてニンニク、鷹の爪を加えて香りをだし、アサリ、ミニトマト、白ワイン、水も加えて蓋をし、強火で蒸し煮する。
- 5
アサリが開き、魚に火が通ったら黒コショウを加え、味見して塩味をチェック。、もし薄ければ塩を加える。
- 6
オリーブ油・大さじ1を加え、ひと煮立ちさせて蒸し汁と乳化させる。パセリを振りかけて火を止める。
コツ・ポイント
下処理の湯通しは熱湯に1割くらい差し水して10秒程度が目安です。鯛の場合、温度が高すぎると皮がはがれてしまうことがあります。
味付けの塩は鯛とアサリから出る塩分でほとんど塩はいらないと思います。薄ければ塩を加える形でいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
- 珈琲に♪ふわもこミルク(カフェクレーム)
- 簡単!りんごのクランブルチーズケーキ♡
- [簡単 人参ラペ ハチミツレモン]
- 話題入り✨お弁当に!オクラのめんつゆ和え
- フライパン1つで簡単♡小松菜のナムル風♡
- One pot cheesy chicken enchilada pasta
- Sunshine's jalapeno sharp cheddar cheese cornbread
- Sheet pan Honey lemon garlic salmon with asparagus and potato
- Cantonese Style Beef Rice Bowl
- Gourmet French Toast #america
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20073625