キャベツ人参しらすのだしポン和え☆

☆さぉりんご☆ @cook_40100783
白だしとポン酢の組み合わせにハマってて、和え物はこの味付けにしてます(*^^*) 大量に作って、作り置きに~♪
このレシピの生い立ち
3歳の息子が副菜大好きで、色々試していたらこの味付けだとモリモリ食べてくれます(*^^*)
キャベツ人参しらすのだしポン和え☆
白だしとポン酢の組み合わせにハマってて、和え物はこの味付けにしてます(*^^*) 大量に作って、作り置きに~♪
このレシピの生い立ち
3歳の息子が副菜大好きで、色々試していたらこの味付けだとモリモリ食べてくれます(*^^*)
作り方
- 1
人参は少し太めの千切り。キャベツはざく切りに。
人参を耐熱皿に入れてラップをかけて500Wで1分30秒チンする。 - 2
鍋にお湯を沸かし沸騰したらしらすを入れて30秒程であげる。塩抜きする為です。しらすの塩分が気にならない方はそのままでも。
- 3
しらすを取り上げたらそのお湯でキャベツも1分ちょい茹でる。ザルにあげて水にサッとくぐらせて水気を軽く絞っておく。
- 4
ボールにキャベツ人参しらすを入れて、白だしとポン酢で和える。最後に鰹節を入れて混ぜたら完成です(^^)
コツ・ポイント
白だしが2倍濃縮で作っているので、もし2倍以上の場合は薄めるか少な目にして下さい。
水で薄めた場合は日持ちしにくいと思います(^^;
似たレシピ
-
ブロッコリーとキャベツのだしポン和え~☆ ブロッコリーとキャベツのだしポン和え~☆
ブロッコリーのサラダを食べたいけど、マヨ和えは飽きちゃった。。白だしとポン酢で和えてみたらウマイ~♪作りおきも出来ます☆ ☆さぉりんご☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単◆キャベツと春菊のおひたししらす和え 簡単◆キャベツと春菊のおひたししらす和え
茹で野菜ならカサが減ってモリモリ食べられます★あともう一品野菜が欲しいな、という時にオススメの一品です。 ❁Salju❁ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20074016