すき焼きのたれで簡単!塩豚の煮物

wanwansumi @cook_40168429
すき焼きのたれで簡単煮物!濃いめの味付けでご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
塩豚のアレンジ料理を考えて作りました。
すき焼きのたれで簡単!塩豚の煮物
すき焼きのたれで簡単煮物!濃いめの味付けでご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
塩豚のアレンジ料理を考えて作りました。
作り方
- 1
塩豚を作る。
豚ロースの塊に塩を塗り込みキッチンペーパーで包み、ラップを巻いて1〜2日冷蔵庫で寝かせる。 - 2
塩豚を塊のまま鍋に入れ、かぶるまで水を入れて中火でアクを取りながら40分くらい茹でる。
- 3
茹でた豚肉を食べやすい大きさにきる。レンコンと人参は皮をむき、タケノコとともに食べやすい大きさに切っておく。
- 4
鍋にすき焼きのたれと水を入れ、豚肉、レンコン、タケノコ、人参を入れて蓋をして弱めの中火で汁気がなくなるまで煮る。
コツ・ポイント
塩豚は最低でも1日は寝かせてください。市販のすき焼きのたれを使うので水の量は味をみながら入れてください。
少し濃いめの味付けがおススメです。
似たレシピ
-
-
-
アピオスと塩豚のウスターソース煮 アピオスと塩豚のウスターソース煮
アピオス(ほど芋)を使った煮物を作ってみました。ウスターソースを使うと調理は簡単だけど複雑な味わいになります。醤油味の煮物に飽きたら是非お試しを! Uncle_Jam -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20075235