なすの薬味味噌【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
茄子と味噌の組み合わせは最強。薬味をたっぷりを入れ、さっぱりと仕上げました。
このレシピの生い立ち
茄子を使ってさっぱりとする味噌和えを作りました。
なすの薬味味噌【作り置き】
茄子と味噌の組み合わせは最強。薬味をたっぷりを入れ、さっぱりと仕上げました。
このレシピの生い立ち
茄子を使ってさっぱりとする味噌和えを作りました。
作り方
- 1
茄子は粗みじん切りにして塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。
- 2
大葉、みょうが、生姜はみじん切りにする。
- 3
ボウルに●を混ぜ合わせ、①②を加え混ぜ合わせる。
- 4
炊き立てご飯と一緒に。
- 5
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
コツ・ポイント
・茄子はかなりの水分が出てきますので、キッチンペーパーでしっかり水気を絞って下さい。
似たレシピ
-
-
薬味たっぷり‼なすの揚げびたし 薬味たっぷり‼なすの揚げびたし
素揚げして汁につけるだけ。油の吸収がいい茄子ですが薬味と玉葱、お酢も入れて冷やしてさっぱりいただけます(^^)☆ふぅー☆ Instagram@yo_yo718
-
薬味たっぷりおいしい焼きなす【作り置き】 薬味たっぷりおいしい焼きなす【作り置き】
なすの美味しさをダイレクトに感じられる焼きなすは、薬味がたっぷりなのでとてもさっぱりとして暑い時期にぴったり。 鈴木美鈴 -
-
-
-
豚しゃぶと茄子の薬味たっぷりごまダレ和え 豚しゃぶと茄子の薬味たっぷりごまダレ和え
モリモリ薬味と食べるサッパリ冷しゃぶサラダ茄子も入れて食べ応えUPカイワレ等、お好みの薬味で(きょうの料理明日香流アレンジ) おひとりごはん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20075477