作り方
- 1
エノキダケは石づきを切り落とし、ほぐす。2分間茹でて、冷水に浸け、水気を切る。
- 2
オクラは表面を塩でこすり、1分間茹でて、冷水に浸ける。ガクを切り落とし、縦半分に切り、種を取り、斜め細切り。
- 3
ボウルに材料を入れ、かき混ぜ、冷蔵庫で20分馴染ませる。
コツ・ポイント
混ぜてすぐよりも、しばらく馴染ませてからの方が、昆布が軟らかくなり、他の食材と良く絡みます。
似たレシピ
-
-
-
オクラとえのきの塩昆布和え オクラとえのきの塩昆布和え
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。オクラとえのきをきりそろえたら電子レンジで加熱調理して、あとは塩昆布、ごま油、めんつゆを入れて混ぜ合わせるだけで作れるお手軽料理!とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さい。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20075588