南高梅ジャム

亜友美94 @cook_40278120
梅が出回る季節になると必ず作って一年分をストックします。
風味豊かでクセのある味は、一度覚えるとやみつきになります^^
このレシピの生い立ち
初めて南高梅ジャムを口にしてからすっかり虜に。そして手作りするようになったら市販のものでは物足りなさを感じるようになってしまい。以来梅ジャム作りは我が家の初夏の年中イベントになってます。
南高梅ジャム
梅が出回る季節になると必ず作って一年分をストックします。
風味豊かでクセのある味は、一度覚えるとやみつきになります^^
このレシピの生い立ち
初めて南高梅ジャムを口にしてからすっかり虜に。そして手作りするようになったら市販のものでは物足りなさを感じるようになってしまい。以来梅ジャム作りは我が家の初夏の年中イベントになってます。
作り方
- 1
梅を丁寧に水洗いし、お尻の割れ目(筋)に沿ってぐるりと切り込みを入れてザルにあけていきます。
- 2
①の梅をひとつずつ手に取って切り込み部分をひねって2分割したものから鍋に入れていきます。
- 3
すべての梅を鍋に投入したら、グラニュー糖をふりかけて放置。(10分程度)
- 4
鍋に火をかけ、底が焦げ付かないように梅の実を潰しながら絶えず木べらでかき混ぜる。(中火10分→弱火5~10分)
- 5
※途中、アクが出てくるので、できるだけ掬い取りましょう。
- 6
熱いうちに煮沸消毒した瓶に詰め、蓋をしたら逆さまにします。粗熱が取れたら冷蔵庫か冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
普段はWECKを愛用していますが、この南高梅ジャムにはWECKはどうも不向きのようです。WECKで煮沸密閉するとペクチンが固まりにくかったです。時間(2ヶ月〜)が経過すると固まりましたが。ので、普通の瓶に冷蔵・冷凍保存をおすすめします^^;
似たレシピ
-
とってもフル〜ティ♡完熟南高梅の甘露煮 とってもフル〜ティ♡完熟南高梅の甘露煮
毎年6月になると必ず買う梅♡完熟南高梅で作ってみました♪梅の風味、香りを消さないように甘さは抑えて作ってます♡ シュフ*まるこ -
-
-
-
-
-
-
✽いちじくのコンポート(ワイン煮)✽ ✽いちじくのコンポート(ワイン煮)✽
いちじくの季節になると、年に一度は必ず作ります。バニラアイスやヨーグルトに添えれば、ちょっとおしゃれなデザートに〜♡ *jun−jun* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20076584