塩で作るスーチカー

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
沖縄のスーチカーを今回は塩で作りました。冷蔵庫で数日寝かせて茹でるだけ。そのまま食べたり、アレンジメニューにも使えます。
このレシピの生い立ち
塩麹で作ったことがあったので、今回は一般的な塩をすり込む方法でつくりました。塩麹より塩が濃く感じます。
塩で作るスーチカー
沖縄のスーチカーを今回は塩で作りました。冷蔵庫で数日寝かせて茹でるだけ。そのまま食べたり、アレンジメニューにも使えます。
このレシピの生い立ち
塩麹で作ったことがあったので、今回は一般的な塩をすり込む方法でつくりました。塩麹より塩が濃く感じます。
作り方
- 1
材料
- 2
豚バラ肉表面の水気をキッチンペーパーで取り除く。
- 3
豚バラ肉の表面に塩をすり込む。
- 4
塩を振ったキッチンペーパーで豚バラ肉を包み密閉袋に入れる(できるだけ空気を抜いて)
- 5
冷蔵庫で数日寝かせる。
- 6
寝かせている間に水分が出てきたら取り除き、キッチンペーパーも交換する。
- 7
3日経ちました。
- 8
ネギ等香味野菜を入れ、蓋をして30分茹でる。
- 9
30分後
- 10
粗熱が取れたら適当な大きさに切る。
冷凍保存も可能です。 - 11
茹で汁も料理に使えます。
コツ・ポイント
茹で汁も別のメニューに使えるので、捨てないで下さいね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20077278