きりたんぽのだしマヨ炒め

花嫁修業するマン @cook_40272147
もちもちのきりたんぽにごろごろお野菜で一品満足なおかず( ˊᵕˋ )
このレシピの生い立ち
一人の時の余り物ぶち込み料理です。お米がなかったので余ってたきりたんぽでお腹を満たしました。ただ意外と美味しかったので共有しちゃえ~☺
きりたんぽのだしマヨ炒め
もちもちのきりたんぽにごろごろお野菜で一品満足なおかず( ˊᵕˋ )
このレシピの生い立ち
一人の時の余り物ぶち込み料理です。お米がなかったので余ってたきりたんぽでお腹を満たしました。ただ意外と美味しかったので共有しちゃえ~☺
作り方
- 1
茄子、エリンギ、ブロッコリーを食べやすい大きさに切る。
きりたんぽはレンジで2分半チンしてから食べやすい大きさに切る。 - 2
油を敷いたフライパンに茄子、エリンギ、ブロッコリーを入れ、しんなりするまで炒める。
- 3
しんなりしたらきりたんぽを入れ馴染ませる。
- 4
本だしを水に溶き、フライパンに回し入れて2.3分蓋をする。
- 5
蓋を開けて水分をとばす。
水分がとんだらマヨネーズを入れ、軽く混ぜる。 - 6
マヨネーズが馴染んだら完成☆
コツ・ポイント
野菜を気持ち大きめに切るといい感じ( ˊ࿁ˋ ) ᐝきりたんぽは水はいるとぐずぐずになりがちだから混ぜる時は軽く⚠
似たレシピ
-
-
-
-
-
エリンギと玉ねぎ・ブロッコリーのマヨ炒め エリンギと玉ねぎ・ブロッコリーのマヨ炒め
ご飯にもパンにも合うおかず。玉ねぎの甘さが際立ちます。シャキシャキしたエリンギと柔らかい玉ねぎ・ブロッコリーの歯応えの違いも楽しいです。 目分量の小夜子 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20077710