ライスペーパーで☆野菜たっぷり春巻き

うさぎのうちゃこ♪
うさぎのうちゃこ♪ @cook_40070553

ライスペーパーでサックサクの食感♪揚げたてをどうぞ☆
このレシピの生い立ち
義実家からニラをたくさん貰い、色んな料理をしたいと思いました。

ライスペーパーで☆野菜たっぷり春巻き

ライスペーパーでサックサクの食感♪揚げたてをどうぞ☆
このレシピの生い立ち
義実家からニラをたくさん貰い、色んな料理をしたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ライスペーパー 13枚
  2. ごま油(炒め用) 少々
  3. ~中身~
  4. ニラ ひとつかみ
  5. 春雨(乾燥) ひとつかみ
  6. 椎茸 3~4枚
  7. キャベツの葉 2枚
  8. 鶏ひき肉 180グラム
  9. ~味付け~
  10. ウスターソース 大さじ2
  11. 鶏がらスープの素 大さじ1
  12. にんにく(すりおろし) 1片
  13. 生姜(すりおろし) 大さじ1くらい
  14. 豆板醬(チューブ) 約1センチ弱
  15. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    春雨をお湯等で戻す。

  2. 2

    戻した春雨・ニラ・椎茸・キャベツをみじん切りにする。(粗みじん切りで可)

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、具材を炒める。味付けの材料も投入し、汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    炒めたものは、荒熱をとるために冷ましておく。

  5. 5

    具材が冷めたら、ライスペーパーに巻いていきます。十分に水で濡らし、柔らかくしてから破けないように巻いてください。

  6. 6

    巻いたもの。食べるまでこの状態で冷蔵庫で寝かせてください。

  7. 7

    中~高温の油で揚げていきます。透明な色から白くカリカリになったらOK。

  8. 8

    味がついてるのでそのままでも食べられます。物足りない方はお好みのソースでどうぞ☆

コツ・ポイント

巻く際は中身が外にはみ出ない事。はみ出ると焦げます。揚げる際は春巻き同士がくっつかないように油の中に投入してください。(ライスペーパーはくっつきやすいです)そして食べる直前に揚げて下さい。揚げてから時間が経つと、しなしなになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのうちゃこ♪
に公開
毎日の事なので、難しくないお料理作りを目指してます♪
もっと読む

似たレシピ