塩レモンを使ってアボカド保存(下味)

くっきー☆はっぴー
くっきー☆はっぴー @cook_40095342

塩レモンで簡単に茶色くなるのを防いで
下味も付くので、アレンジ料理に使えて便利。

まずアボカドの選び方が大切です。
このレシピの生い立ち
塩レモンを使って大好きアボカドが
簡単に変色を防げそうな気がしたので
試してみました。

塩レモンを使ってアボカド保存(下味)

塩レモンで簡単に茶色くなるのを防いで
下味も付くので、アレンジ料理に使えて便利。

まずアボカドの選び方が大切です。
このレシピの生い立ち
塩レモンを使って大好きアボカドが
簡単に変色を防げそうな気がしたので
試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アボカド1個分
  1. アボカド 1個
  2. レモン 15g
  3. 大さじ1

作り方

  1. 1

    美味しく食べられるアボカドは
    緑の状態から何日か経って
    黒くなっているものを選んで下さい。

  2. 2

    全体が黒くなって、おしり(ヘタの反対側)を指で押すと
    少し凹むくらいまで熟していると食べごろです。

  3. 3

    アボカドを半分にして種をナイフで引っ掛けて取ります。
    (種は滑りやすいので注意!)

  4. 4

    薄くスライス又は、角切りなど
    食べやすくカットする

  5. 5

    塩レモンと水をジップロックなどの袋に入れる

  6. 6

    その中にアボカドを静かに入れて
    全体に塩レモン液を絡めて漬ける

  7. 7

    コレで色長持ち〜。
    このまま食べてもサラダ感覚で美味しいです。

コツ・ポイント

袋に入れて液に漬ける時、揉んでしまうと
アボカドが崩れるので袋を優しく揺らしたり
傾けて全体に味を付けて下さい。

塩レモンの量を増やすと、しっかり味になります。

そのまま食べても、パスタやカルパッチョなどの
トッピングにも手軽に使えます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっきー☆はっぴー
に公開
食べる事、作る事、ワクワク出来る事が大好き。普段、消しゴムはんこ作品制作やレッスン講師をしていて消しゴムはんこ作品やイベント出店などの最新情報は『くっきーはっぴー 』で検索〜。クックパッドニュースに載りましたhttp://news.cookpad.com/articles/13358https://news.cookpad.com/articles/33893?et=85495
もっと読む

似たレシピ