美味ドレのキャベにらモヤシでタイ風チゲ鍋

今回は冷凍にしたキャベにらモヤシを使ってタイ風チゲ鍋を作ります。タレも自分で作ります。全部業務スーパーで売っています。
このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。
美味ドレのキャベにらモヤシでタイ風チゲ鍋
今回は冷凍にしたキャベにらモヤシを使ってタイ風チゲ鍋を作ります。タレも自分で作ります。全部業務スーパーで売っています。
このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。
作り方
- 1
今回使用するコチュジャンもトムヤムクンの素もナンプラーもコンデンスミルクも麺つゆも業務スーパーで手に入れる事が出来ます。
- 2
店舗によっては取り扱いが無い所もあります。写真の様にこれをミニフライパンに入れて弱火で混ぜるだけでOKです。とても辛いの
- 3
でたくさん1度に使う事はお奨めしません。次に鍋を作ります。レシピにもしているキャベにらモヤシを冷凍で保存している物を使い
- 4
ます。1人用の土鍋にキャベにらモヤシを入れて本だしを入れます。ここでお奨めなのがオカイの本だしです。とっても美味しいので
- 5
うどんを作る時はいつも使います。今回は鍋のベースに使いました。写真の様に具を入れたら蓋をして強火で加熱します。蓋の周りが
- 6
ブクブクいって来たら弱火にして混ぜます。混ぜたらタレと卵を入れて再度フタをして今度は中火で暫く待ちます。煮立って来たら
- 7
火を止めて、スープにタレを混ぜて下さい。この時の注意点が卵を崩さない事です。君を固まらせず具と最後に混ぜるのが美味しいか
- 8
らです。出来たら最後にいつもの様に美味ドレをチョンチョンとかけます。多くをかける必要はありません。後は軽く混ぜればOK!
- 9
美味ドレを使ったクックパッドに掲載しているレシピは美味ドレのホームページでお奨めレシピのIDを掲載しています。美味ドレで
- 10
検索又はhttp://umadore.sakura.ne.jp
をコピーしてアドレスバーに貼り付けてご覧ください。 - 11
近くのスーパーで売っていない物はネット通販で購入出来ます。便利なコンビニ受け取りの方法等は美味ドレのホームページでど~ぞ
コツ・ポイント
実は美味ドレは鍋に入れて使う事が出来るんです。更に煮込み饂飩はお肉や野菜をたっぷり入れて美味ドレを少し入れるだけで、さっぱりとちょっと美味しくなります。美味ドレは2カ月以上野菜を酢と油の中でじっくり熟成して作るので酸味が強く無いのが理由です
似たレシピ
-
美味ドレとプルコギナンプラーチーズチゲ鍋 美味ドレとプルコギナンプラーチーズチゲ鍋
今回はチゲ鍋にプルコギのたれとナンプラーととろけるスライスチーズを使ってみました。ナンプラーの代わりにだし汁やうどんつゆ キングコングmk -
美味ドレとプルナン&ごまペーストでチゲ鍋 美味ドレとプルナン&ごまペーストでチゲ鍋
今回はチゲ鍋にごまペーストとヤンニョムチキンのたれとナンプラーを入れてちょっと美味しくしてみました。担々麺の素でもいいか キングコングmk -
美味ドレとスイートチリナンプラーでチゲ鍋 美味ドレとスイートチリナンプラーでチゲ鍋
今回はスイートチリソースとナンプラーを入れてチゲ鍋をちょっと美味しくしてみました。辛さを追求するにはサンバルやヤンニンジ キングコングmk -
美味ドレのコチュジャンたれでチゲ風肉吸い 美味ドレのコチュジャンたれでチゲ風肉吸い
今回は美味ドレのコチュジャンたれで肉吸いをチゲ風にして食べたみました。ナンプラーを入れてもいい感じです。簡単で美味しい! キングコングmk -
美味ドレと蜂蜜トムヤムでチゲ鍋! 美味ドレと蜂蜜トムヤムでチゲ鍋!
今回はチゲ鍋にトムヤムクンの素と蜂蜜を加えてちょっと美味しくしてみました。蜂蜜もイケますが練乳の方がコクが出て更に美味し キングコングmk -
美味ドレ蜂蜜コチュナンプラでチゲ風味噌鍋 美味ドレ蜂蜜コチュナンプラでチゲ風味噌鍋
今回は味噌鍋をチゲ風にして食べてみました。蜂蜜とコチュジャンとナンプラーを味噌鍋に入れてチンしてから美味ドレで仕上げます キングコングmk -
-
-
-
その他のレシピ