極旨!ちぎりスパムのゴーヤチャンプルー

ちぎって利用することで、食感が最高^^ゴーヤも一度塩もみ→さっと茹で!苦手な人もモリモリ頂けちゃいます♪
このレシピの生い立ち
連休に沖縄に行き、チャンプルーを頂いてきましたが、どうも青臭いチャンプルーが多くてーー;我が家流に大改良!きちんと下ごしらえして、ササッと仕上げることで熱々は最高に美味しいですよ!
極旨!ちぎりスパムのゴーヤチャンプルー
ちぎって利用することで、食感が最高^^ゴーヤも一度塩もみ→さっと茹で!苦手な人もモリモリ頂けちゃいます♪
このレシピの生い立ち
連休に沖縄に行き、チャンプルーを頂いてきましたが、どうも青臭いチャンプルーが多くてーー;我が家流に大改良!きちんと下ごしらえして、ササッと仕上げることで熱々は最高に美味しいですよ!
作り方
- 1
材料です!
お豆腐は島豆腐(しっかりした沖縄豆腐)無ければ木綿豆腐で。スパムは、減塩も出ています。 - 2
ゴーヤは、綿を取り、薄切りし、塩少々でしっかり揉んで苦味成分をだします
- 3
もやしは根をカットすると食感が良いですよ!
- 4
スパムは、大きめに手でちぎります!お肉な食感を味わえます!
- 5
豆腐を茹でて、余分な水分を出し、ざるにあげておきます
- 6
5の湯で、もやしを10秒ほど茹でざるにあげます
★炒め時間の短縮効果 - 7
最後に2の水分を絞ったゴーヤをさっと茹で、冷水で色止めして絞ります
★青臭くないゴーヤが頂けます! - 8
下ごしらえ終了!
- 9
フライパンを中火にし、オイルでスパムをまず風味よく炒め、次に豆腐を入れ、スパムの旨みをしっかりまとわせます!
- 10
ここで豆腐に醤油を少々かけ、焼きめと香りを着け、豆腐の存在感を出します
- 11
豆腐を寄せて、ゴーヤともやしをいれ、塩・ガーリックpで風味炒めをします
- 12
溶き卵を回し、さっと混ぜ炒めます
- 13
最後に中華粉末だしを小さじ1.~程度入れ、お好みで黒胡椒を入れて、盛り付けます。
- 14
◎スパムを1缶利用する方は、調味料の塩分調整を加減してくださいね!
コツ・ポイント
ゴーヤの青臭さが苦手な人でも、3の工程をすることで、美味しく頂けます。冷水にさらすとパリッとしますよ!水分はしっかり絞ってくださいね。
★スパムと、ゴーヤは、最強コラボ!
似たレシピ
-
-
苦いの苦手でも食べやすいゴーヤチャンプル 苦いの苦手でも食べやすいゴーヤチャンプル
ゴーヤを塩もみすることで、苦味が緩和されて、苦手な人でも食べやすくなります!味付けは出汁が決め手! 弁当男子のまーちん -
-
-
-
-
手間要らずで、苦くないゴーヤチャンプル 手間要らずで、苦くないゴーヤチャンプル
沖縄料理店で働いていた知人に教えてもらったプロのレシピです。全然苦くないので、ゴーヤが苦手な人でも食べられます。クックK38HIS☆
-
-
-
-
-
その他のレシピ