味噌味だよ!ゴーヤチャンプルー

マゴマゴ
マゴマゴ @cook_40033962

ゴーヤ好きの人、いつもと違ったチャンプルーどうですか?
ゴーヤが苦手な人でも、味噌味にすることで食べやすくなってます☆
このレシピの生い立ち
お店で味噌味のゴーヤチャンプルーを食べて美味しかったので、家で再現してみました。ゴーヤの苦味が苦手だったのですが、味噌味にすることで食べられるようになりました。

味噌味だよ!ゴーヤチャンプルー

ゴーヤ好きの人、いつもと違ったチャンプルーどうですか?
ゴーヤが苦手な人でも、味噌味にすることで食べやすくなってます☆
このレシピの生い立ち
お店で味噌味のゴーヤチャンプルーを食べて美味しかったので、家で再現してみました。ゴーヤの苦味が苦手だったのですが、味噌味にすることで食べられるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 豚肉(バラ・薄切りなど) 50~100g
  3. 豆腐(今回は絹) 1/2丁
  4. もやし 1/3袋
  5. ★味噌 大さじ1
  6. ★砂糖 小さじ2
  7. ★みりん 大さじ1
  8. 和風だしの素 小さじ1
  9. 1個
  10. 塩(塩もみ用) 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤのわたを取り、薄くスライスします。
    ボールにゴーヤを入れ塩もみしておきます。(5分くらい)
    塩もみしたら水ですすぎ、ペーパータオルなのでしっかり水気を切っておきます。
    豆腐も水切りをしておきます。

  2. 2

    油を引き、豆腐を手で崩しながら焼き色がつくように炒めます。
    炒めるときには豆腐を崩しすぎないでください。
    焼き色がついたらいったん取り出しておきます。

  3. 3

    豚肉を炒め火が通ってきたら、ゴーヤ・もやしを入れてさらに炒めます。そこへ豆腐を加え、和風だしの素を加えます。
    溶き卵を入れ卵でとじます。

  4. 4

    ★を合わせておいたものをからめて出来上がりです。

コツ・ポイント

ゴーヤのわたの部分をよく取り除いておくと、苦味が少ないようです。
豆腐を崩しすぎないこと。木綿豆腐の方が崩れにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マゴマゴ
マゴマゴ @cook_40033962
に公開
子供3人のお母さんです。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ