もう一度!スパイスシフォンケーキ!

ちびちょびかばおママ
ちびちょびかばおママ @cook_40100414

2回目の挑戦です!前より良く膨らみました!!!
このレシピの生い立ち
シフォンケーキ作りに憧れていました。クリスマス前にNHKで栗原はるみ先生のを「今日の料理」でスパイスシフォンケーキを見てから2度目の挑戦です。ふんわりシャンパンにもあう大人の「ケーキ」です。

もう一度!スパイスシフォンケーキ!

2回目の挑戦です!前より良く膨らみました!!!
このレシピの生い立ち
シフォンケーキ作りに憧れていました。クリスマス前にNHKで栗原はるみ先生のを「今日の料理」でスパイスシフォンケーキを見てから2度目の挑戦です。ふんわりシャンパンにもあう大人の「ケーキ」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 薄力粉(ふるっておく) 100g
  2. グラニュー糖 80g
  3. 卵黄(Mサイズ) 6個分
  4. 卵白(Mサイズ) 6個分
  5. サラダオイル 100cc
  6. 100cc
  7. キャラウェイシード(粉状) 大匙1
  8. シナモンパウダー 1/2
  9. オールスパイス 小さじ1
  10. クローブパウダー 小さじ1
  11. 18cmシフォン型 170度のオーブンで温めておく

作り方

  1. 1

    薄力粉と一緒にスパイスもふるっておきます。シフォンケーキの型を170度で温めておきます。

  2. 2

    卵黄に半量40gのグラニュー糖を入れてなめらかに少し白みがかるまで良く泡だて器で混ぜます

  3. 3

    2がなめらかに混ざったらサラダ油、水の順に入れてまんべんなくなるよう混ぜます

  4. 4

    卵白を少しずつ残りのグラニュー糖を入れながらボ—ルをひっ繰り返しても卵白が落ちなくなるまですくってピンとなるまで混ぜる

  5. 5

    3に薄力粉とスパイスを振るったものを全部混ぜます

  6. 6

    5に4のメレンゲを3回に分けて入れます。この時
    空気が壊れるのを恐れずよく混ぜて下さい。

  7. 7

    170度のオーブンで温めておいた型をだします。熱いので鍋つかみを必ずはめて型を出し入れしてください

  8. 8

    温かい型に6を流し込みます。10cmの高さから新聞などを下にひいて10回型を真下に落とし空気を抜きます

  9. 9

    うちのオーブンは上火のみなので170度で50分焼きます。オーブンによっては35分~50分

  10. 10

    焼きあがったら、鍋つかみをはめて型を出しコップの裏に型をひっくり返して乗せてテーブルから離した状態で冷まします。

  11. 11

    冷めたら、ナイフでシフォン型の周り中央、底の部分をケーキから剥がします

  12. 12

    底を上に向けて盛り付け出来上がりです

コツ・ポイント

メレンゲをしっかり泡立てる、卵黄をなめらかに混ぜるのを中途半端にしないでください(ここがポイントです。)
。砂糖は甘さの調節をお好みでして大丈夫です。130g位まで行けます。オーブンによって焼き時間が違ってくると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびちょびかばおママ
に公開
ぬいぐるみ、ちび、ちょび、かばおのママです!!!料理はぱぱっとできておいしいものを❕主人の合格点が元気の素です。
もっと読む

似たレシピ