作り方
- 1
なめこを軽く洗い、水気を切る。
豆腐は食べやすい大きさに切る。 - 2
いつも作る分量より少な目の水を入れて沸かす。お湯が沸いたら出汁を濃いめになるように入れて、なめこを加えて煮る。
- 3
なめこに火が通ったら、豆腐を入れてお味噌を溶く。あとから大根おろしを入れるので味付けは濃い目に。
- 4
あとは、食べる直前に大根をおろしを汁ごと鍋に入れ、ひと煮立ちすれば完成♪
- 5
完成したらお好みで青ネギを散らして下さい。
- 6
私はお味噌汁全般、お酢とラー油を入れて食べるのが好きです(笑)
さっぱりして美味しいので試してみて下さい。
コツ・ポイント
大根おろしには消化酵素、ビタミン、ミネラルが含まれています。熱に弱いのと、おろしてから何十分も経つとビタミンC、酵素共に減ってしまうので、食べる直前におろすのがベスト。
加熱もし過ぎないように!
似たレシピ
-
-
-
なめこと大根おろしの味噌汁♪とろとろ〜 なめこと大根おろしの味噌汁♪とろとろ〜
なめこのとろとろのお味噌汁に、大根おろしを加えました!なめこのとろみが大根おろしと絡まって、口当たりがいいお味噌汁です♪ 京たまご -
-
✿母のなめこと大根おろしのお味噌汁✿ ✿母のなめこと大根おろしのお味噌汁✿
母がよく作ってくれた、大根おろしがたっぷりのなめこのお味噌汁です!体がぽかぽかになるので寒い時期に我が家に登場します。 shioriのママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20085191