作り方
- 1
ごぼうを斜め切りにする。
斜め切りにしたものを縦に細切りにする。 - 2
細切りにしたごぼうを水に15分ほど浸しておく。
- 3
浸してる間に、人参も同じように細切りにする。
- 4
調味料(★)を合わせておく。
- 5
15分したらごぼうをザルに上げ水を切り、フライパンにごま油を入れる。
- 6
鷹の爪の種を取り除き、フライパンに入れる!
- 7
フライパンが温まったらごぼうと人参を入れる!(水が切れていないと油がはねるので注意!)
- 8
ごぼうと人参がしんなりして来たら料理酒をいれる。(私はここで鷹の爪を取り除きます)
- 9
料理酒が若干残ってるかな。ってゆうときに調味料(★)を入れ、汁が若干残るまで炒める。
- 10
火を止め、残り汁以外を皿にあげ少し冷めるまで放置。
冷めてる間に味がしみます。 - 11
最後にごまを散らしたら完成\(^o^)/
コツ・ポイント
辛さはお好みのですが、ほんの少しでも、辛い鷹の爪はとても辛いので要注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20085542