豆腐とひき肉の重ねあんかけ

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

豆腐とひき肉を 合わせることで ボリュームのあるおかずが 出来ました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に豆腐とひき肉しか無かったときに ボリュームのあるおかずを 作りたくて 考えました!
ひき肉を鶏ひき肉にすると より ヘルシーなおかずになります。

豆腐とひき肉の重ねあんかけ

豆腐とひき肉を 合わせることで ボリュームのあるおかずが 出来ました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に豆腐とひき肉しか無かったときに ボリュームのあるおかずを 作りたくて 考えました!
ひき肉を鶏ひき肉にすると より ヘルシーなおかずになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 2丁
  2. 豚ひき肉 200g
  3. ネギ(みじん切り) 10㌢ほど
  4. ⭐醤油 小さじ1/2杯
  5. ⭐酒 小さじ1杯
  6. 片栗粉 大さじ1杯
  7. ⭐ショウガすりおろし 小さじ1杯
  8. 片栗粉(豆腐に振りかける分) 適量
  9. サラダ油 適量
  10. あん
  11. ★水 250㏄
  12. ★顆粒だし 適量
  13. ★醤油 大さじ1杯
  14. ★みりん 大さじ1杯
  15. ★酒 大さじ1杯
  16. ★砂糖 小さじ1杯
  17. ★ショウガ絞り汁 少々
  18. 水溶き片栗粉 大さじ1杯
  19. いんげんの素揚げ(何でもOK) 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は、大きさを半分 厚さ半分にして キッチンペーパーに包んで 水分を極力切っておきます。

  2. 2

    ひき肉の種を作ります。ボールにひき肉 ⭐の調味料を入れて 良く 混ぜ合わせる。

  3. 3

    水切りした豆腐に 片面だけ片栗粉を振りかけます。

  4. 4

    片栗粉を振りかけた面に 先程作ったひき肉の種を上に乗せて行きます。

  5. 5

    フライパンに油を引いて ひき肉の面を下にして両面焼いておきます。弱火で焼き上がった豆腐は、一旦別皿に取っておきましょう。

  6. 6

    あんかけを作ります。鍋に★の分量の調味料を入れ 最後に水溶き片栗粉 ショウガ絞り汁でアクセントを付けたら完成です。

  7. 7

    器に 一人分(2個)の豆腐を入れあんをかけて色味で いんげんの素揚げを添えたら完成です。付け合わせは、何でもOKです。

コツ・ポイント

豆腐は、水切りをして表面に片栗粉を 振りかけるのが ポイントです。のりの役目です。ひき肉は、なるべく薄くのばした方が 火の通りが早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ