田楽風あんかけ豆腐

あいさとみ
あいさとみ @cook_40063653

お豆腐でボリュームあるノンオイルの主菜を目指しました。
このレシピの生い立ち
揚げだし豆腐が食べたかった!
この日は、副菜に油をたっぷり使用していた為、油無しで揚げだし豆腐のボリュームを追及(?)してみました。

田楽風あんかけ豆腐

お豆腐でボリュームあるノンオイルの主菜を目指しました。
このレシピの生い立ち
揚げだし豆腐が食べたかった!
この日は、副菜に油をたっぷり使用していた為、油無しで揚げだし豆腐のボリュームを追及(?)してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁(小さめ)
  2. 椎茸 4枚
  3. 菜花 3本
  4. だし汁 100cc
  5. 味噌 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1くらい
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は横半分に切り、しっかり水切りしておく

  2. 2

    水切りした豆腐は、中火~強火でグリルでしっかり焼く。

  3. 3

    椎茸は石付きを除き長く切り、菜花は塩茹でして椎茸の大きさに合わせて刻んでおく。

  4. 4

    だし汁を沸かし、椎茸を煮る。椎茸に火が通ったら、酒、砂糖、みりん、味噌の順に加えて味を調える。
    甘味は好で調整。

  5. 5

    味が整ったら、菜花を加え、一煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。

  6. 6

    焼き上がった豆腐に5を乗せて出来上がり。

  7. 7

    アツアツを召し上がれ♪

コツ・ポイント

手作りの大豆味噌を濾さずに利用している為、見た目ひき肉が入っているように見えます。とり挽肉を加えても、きっと美味しいでしょうね。
味噌の種類によっても、砂糖やみりんの量は違う事でしょうから、味見しながら調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいさとみ
あいさとみ @cook_40063653
に公開
夫婦2人暮らし。二人合わせて113歳。体に優しい料理作りを目指して、今日も頑張ります。
もっと読む

似たレシピ