魚河岸あげで具沢山茶碗蒸し

櫻音 @cook_40026021
できたてのアツアツも良し、つめたーく冷やして良しの具沢山茶碗蒸し。
食欲のない夏の暑い日にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
魚河岸あげを使って、何かを作ろうと考えて、冷蔵庫にあった材料で具沢山なのに「さっぱり」した茶碗蒸しを作ってみました。
魚河岸あげで具沢山茶碗蒸し
できたてのアツアツも良し、つめたーく冷やして良しの具沢山茶碗蒸し。
食欲のない夏の暑い日にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
魚河岸あげを使って、何かを作ろうと考えて、冷蔵庫にあった材料で具沢山なのに「さっぱり」した茶碗蒸しを作ってみました。
作り方
- 1
魚河岸あげは、そのままでもいいのですが、食べたときに他の素材と一緒に味わえるようカットします。
- 2
耐熱の器にカットした魚河岸揚げを入れ、上から枝豆を散らします。
- 3
さらに生もずくをたっぷりのせます。
- 4
卵液は泡が立ってもいいので、しっかり混ぜておきます。
- 5
具材の入った器に、卵液を静かに注ぎます。
- 6
オクラを5〜8ミリ厚さにカットして並べます。
- 7
緩くラップをし、200Wの電子レンジで様子を見ながら7〜10分。
串を刺して濁った卵液が滲んで来なければ出来上がり。
コツ・ポイント
具材は魚河岸揚げの他に生もずくとオクラを使いましたが、季節の野菜を使って具沢山なのにあっさり食べられる茶碗蒸しを目指します。
器の大きさで、卵液が残りますが、別の器に入れて蒸して冷たく冷やしておくと夏でも食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
暑い日に☆冷やしあんかけ茶碗蒸し 暑い日に☆冷やしあんかけ茶碗蒸し
豆乳入りのシンプルな茶碗蒸しを、冷たく冷やして、彩り野菜とあんかけに♪食欲のない暑い日でもつるっと食べられます^^ メルちゃんlove -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086304