【離乳食*モグモグ期】ふわふわつみれ鍋

3halumama @cook_40107324
モグックのお魚(新鮮な三重のお魚が、真空加熱調理済みで届きます)を使ったレシピを考案しています。スーパーのお魚でも。
このレシピの生い立ち
鯖はDHAやEPAが豊富な魚です。旬の秋〜冬の離乳食でたくさん登場させてあげてください。また葱特有の辛味成分(加熱により甘く変化する)は強力な抗酸化作用が、白菜と椎茸の組み合わせは血行促進の効能が期待できるので、寒い季節にぴったりの一品です
作り方
- 1
モグックのお魚(今回は鯖を使用)は解凍して軽くほぐしておく。
- 2
ボールにほぐした魚、すりおろした麩、卵黄、みじん切りにした葱を合わせてよく混ぜる。
- 3
タネがまとまったら、ボーロくらいの大きさのつみれを形成する。(これで20個つくれました)
- 4
小鍋に出汁を入れて火にかけ、ぐつぐつと湧いたら火を弱め、みじん切りにした白菜と椎茸、丸めたつみれを入れる。
- 5
つみれが浮いてきたら完成。
コツ・ポイント
お麩を加えることで、加熱すると硬くなりがちな鯖のつみれをふわふわ食感に変身させてあげられます。うどんを加えたら、一品で栄養バランスもしっかりとれる一食に。
似たレシピ
-
-
-
-
お鍋仕立てあんかけ焼そば(お魚つみれ版) お鍋仕立てあんかけ焼そば(お魚つみれ版)
鍋用魚つみれと白菜入の鶏ガラスープをあんかけにして隠し味にポン酢を使ったお鍋仕立の中華風あんかけ焼きそば完成! 魚先輩(魚センパイ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086569