鶏レバーとじゃがいもの炒め煮塩麹入り

りのりぼんりん @cook_40127855
レバーの臭みもあまり感じる事も無く、じゃがいもも美味しく食べられる一品です。ここにも塩こうじ君、活躍!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。時々食べたくなる味です!塩麹も入れて、私流にアレンジ。
鶏レバーとじゃがいもの炒め煮塩麹入り
レバーの臭みもあまり感じる事も無く、じゃがいもも美味しく食べられる一品です。ここにも塩こうじ君、活躍!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。時々食べたくなる味です!塩麹も入れて、私流にアレンジ。
作り方
- 1
じゃがいもは乱切りにし、レンジで4〜5分加熱する。写真はシリコン容器に少し水を入れ、加熱するところ。タッパーでも大丈夫。
- 2
鶏レバーは、水か、牛乳で少し洗い、臭み抜きをする。血の塊があったら、取り除く。
- 3
フライパンに、油をひき、千切りにした生姜を入れ少し炒めて香りを出す。
- 4
レバー、酒、水、砂糖、塩麹を入れて、レバーの色が変わるまで、煮る。最後に麺つゆも入れる。
- 5
レンジにかけて、少しだけ柔らかくなったじゃがいもを、投入。よく混ぜ合わせて、落し蓋をし、中火で5分位加熱する。
- 6
蓋を取り全体に混ぜ更にじゃがいもが柔らかくなるまで煮詰める。最後にみりんを入れ、強火にし、煮汁が半量になったら出来上がり
コツ・ポイント
味はお好みで、加減してください。油は、私はオリーブオイルを使いましたが、サラダ油、ごま油なんでも出来ます。最後、煮汁が多く残っていたら、煮詰めれば、味は濃くなります。お好みでどうぞ!
似たレシピ
-
-
赤ワインで♪鶏レバーとネギの炒め煮 赤ワインで♪鶏レバーとネギの炒め煮
赤ワインで煮るのでレバーの臭みが消えてとっても食べやすいです。ネギをこんなに!?っていうくらいたっぷり入れると美味しいですよ(*^.^*) 貧血防止に鉄分たっぷりなレバーを美味しく食べて下さいね♪ さとみわ -
-
こってり甘辛♪*鶏レバーと生姜の炒め煮* こってり甘辛♪*鶏レバーと生姜の炒め煮*
話題入りTOP10入り感謝♡レバーが苦手な旦那にも喜ばれる簡単一品♪おつまみにも♪貧血予防や妊婦さんにもおすすめ♪ cho♡ -
-
-
鶏レバーと砂肝、こんにゃくの炒め煮 鶏レバーと砂肝、こんにゃくの炒め煮
こりこり砂肝とローカロリーのこんにゃくに、崩れたレバーが絡まったのが美味しいです。それぞれが、いい仕事してますね~ 山葵ふりかけ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086985