ハロウィンかぼちゃパン

みこ+
みこ+ @cook_40247616

ハロウィンかぼちゃパンのサンドウィッチは秋の遠足にぴったりです。クリームや甘い栗や芋、フルーツをはさんでデザートにも。
このレシピの生い立ち
ハロウィンの手土産に、いつものパンを可愛くアレンジ。
ピックで魔女の帽子を作って刺したり、かぼちゃの皮を焼いてヘタ替わりにさしたり…アレンジしてみてください。

ハロウィンかぼちゃパン

ハロウィンかぼちゃパンのサンドウィッチは秋の遠足にぴったりです。クリームや甘い栗や芋、フルーツをはさんでデザートにも。
このレシピの生い立ち
ハロウィンの手土産に、いつものパンを可愛くアレンジ。
ピックで魔女の帽子を作って刺したり、かぼちゃの皮を焼いてヘタ替わりにさしたり…アレンジしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分位
  1. かぼちゃ(つぶしたもの) 60g
  2. ぬるま湯 50ml
  3. ドライイースト 5g
  4. 砂糖 ひとつまみ
  5. 強力粉 250g
  6. 5g
  7. ハチミツ 20g
  8. バター 15g
  9. 水(かぼちゃの水分で加減) 100〜120g
  10. ココア液(ココア小1+水少々) 適宜

作り方

  1. 1

    かぼちゃはレンジでチンしてつぶしておく。

  2. 2

    ぬるま湯50mlにドライイースト5g、砂糖1つまみを入れてよく混ぜておく。

  3. 3

    ホームベーカリーに材料を全て入れる。
    ①と②も入れ、1次発酵までセットする。
    (コネ+1次発酵=45分くらい)

  4. 4

    粉をした台に生地を出して10等分に丸めて天板に並べる。
    *表面に綺麗な面が出るようにして閉じ目は下にする。

  5. 5

    2次発酵。40度40分。

  6. 6

    オーブンを200℃に余熱する。
    *ペイントはココア+水+楊枝で2次発酵の後、焼型の前にする。

  7. 7

    200℃になったら190℃にして15分焼く。

コツ・ポイント

▼かぼちゃが含む水分で水を加減してください。▼1次発酵の後、生地がベタベタしていたら、台に多めに粉をうって、生地を分割すると良いです。▼生地を分割する時は切る!ひっぱったりすると生地が傷むので切って分けましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みこ+
みこ+ @cook_40247616
に公開
日々料理。日々研究。時短万歳。もと料理人。今は主婦。アレルギーのムスメたちと楽しく料理。
もっと読む

似たレシピ