海老とフレッシュトマトの冷製カッペリーニ

エビとパンダ子
エビとパンダ子 @cook_40278840

完熟トマトで本格カッペリーニ!
お家でレストラン気分はいかがですか?
このレシピの生い立ち
働いていたレストランの定番メニューをお家バージョンにしてみました。

海老とフレッシュトマトの冷製カッペリーニ

完熟トマトで本格カッペリーニ!
お家でレストラン気分はいかがですか?
このレシピの生い立ち
働いていたレストランの定番メニューをお家バージョンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. トマト 大2個
  2. 小さじ1/2
  3. オリーブオイルEXバージン 大さじ1
  4. 甘エビ(又は赤エビ) 12本(赤エビだと3本)
  5. ★塩コショウ 少々
  6. レモン 大さじ1/2
  7. オリーブオイルEXバージン 大さじ1/2
  8. カッペリーニ 180g

作り方

  1. 1

    トマトは完熟で大きいものを使います。
    まず大きいお鍋にお水を2リットル入れ沸かしておく。

  2. 2

    トマトを水洗いし、下手をくり抜いておく。

  3. 3

    トマトにばってんの切り目を入れておく。

  4. 4

    沸かしたお湯にトマトを入れ、弱火でトマトの皮が自然に剥けるまで茹でる。

  5. 5

    氷水を入れ、冷えたら皮を剥く。

  6. 6

    四等分にカットします。

  7. 7

    トマト、塩、オリーブオイルEXバージンをミキサーにかけ、ボウルに入れ冷蔵庫で冷やしておきます。

  8. 8

    甘エビ(又は赤エビ)に★塩コショウ、★レモン汁、★オリーブオイルEXバージンをかけて下味をつけて冷蔵庫で冷やしておきます

  9. 9

    トマトを茹でたお湯(2リットル)に塩30gを入れ、カッペリーニを茹でる。

  10. 10

    茹で時間+1分茹でたら、カッペリーニをザルに上げて、氷水で良く冷す。

  11. 11

    カッペリーニの水気を切り、キッチンペーパーで包んでさらに水気を切ってから、冷やしておいたフレッシュトマトソースに入れる。

  12. 12

    ソースをよく絡めてお皿に盛る。

  13. 13

    下味をつけておいた甘エビ(赤エビの場合は一口大にカットしてから)をのせる。
    お好みでさらにオリーブオイルEXバージンを+

  14. 14

    【アレンジ】
    白桃の角切りをのっけたver

コツ・ポイント

トマトは完熟なものを
ソースの量はだいたいミキサーにかけて300ml位が目安です。
エビは甘エビや赤エビが手に入り易いですが、生で食べられるお刺身用ならなんでもOK
コショウは出来れば白コショウを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エビとパンダ子
エビとパンダ子 @cook_40278840
に公開
はじめまして。えびとパンダ好きのパティシエです。日々のこはんなどを作って食べるだけではなんだか少しもったいないので、レシピをアップさせてもらっています。お役にたてば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ