余り物だけで簡単とろとろオムライス

簡単に作れる手軽なオムライスです。
卵とケチャップさえあれば後は余りものだけで!
お昼ご飯などにどうぞ!
このレシピの生い立ち
バイト時代に教わったオムライスの家庭用版です!
鉄の蓋が浅いフライパンでなくても、しっかり作れるよう、少し固めなのと牛乳で厚みを出してます。
余り物だけで簡単とろとろオムライス
簡単に作れる手軽なオムライスです。
卵とケチャップさえあれば後は余りものだけで!
お昼ご飯などにどうぞ!
このレシピの生い立ち
バイト時代に教わったオムライスの家庭用版です!
鉄の蓋が浅いフライパンでなくても、しっかり作れるよう、少し固めなのと牛乳で厚みを出してます。
作り方
- 1
まず玉ねぎ、ウィンナーを切ります。
玉ねぎはみじん切り、ウィンナーは1cm大くらいに切るのがおススメです - 2
フライパンに油を入れ、中火で軽くしんなりするくらいまで炒めます。
- 3
ある程度しんなりしてきたら、ケチャップを入れ、強めの中火で炒めます
この時ふつふつとするくらい炒めると酸味が飛びます。 - 4
少し炒めたらご飯を入れ、切るように混ぜます。
塩胡椒を入れ、軽く焦げ目がつくくらい炒めたらケチャップライスの完成です。 - 5
お皿に丸く盛っておきます。
お店のチャーハンのイメージですね! - 6
次に、卵と牛乳を混ぜ、溶いていきます。
軽くくらいで大丈夫です。 - 7
フライパンにバターをいれ、フライパン全体を覆う用に広げます。
- 8
お箸で卵を一滴落とし、すぐ焼ける温度になったら弱めの中火にして、卵を入れます。
- 9
最初の5秒くらいはお箸で全体混ぜ、少し固まってきたら、フライパンの蓋をなぞるようにお箸で丸くまとめていきます。
- 10
写真くらい(生の部分が表面に残っている程度)になったら火を止めます。
濡布巾でフライパンの温度を下げると半熟感が出ます - 11
最後にケチャップライスにかぶせるのですが、この時はフライパンから滑らせるように一気に行きます。
- 12
フライパン上で動かない場合は、お箸でやヘラを下に入れてあげてください。
火は止めてるので焦らずに! - 13
最後にケチャップや、デミグラスソースを上からかけたら完成です。
- 14
パセリも落とすと色味が出ますよ!
- 15
※2019/11/10 ご指摘がありましたので、火加減等追記しております
- 16
※2019/11/19 オムライスの人気メニューTOP10入りしました!
ありがとうございます!! - 17
※2019/12/19 つくれぽ5件になりました!
皆さんありがとうございます! - 18
※2020/02/17 つくれぽ10件突破!ついに話題入りです!
コツ・ポイント
卵を載せる部分は初心者の難関ですが、最初にしっかりバターを全面に広げるようにしてください!
それでフライパンの上を滑るようになり、乗せやすくなりますよ。
後は卵の個数を増やすと厚みが出るので難易度が下がります。
似たレシピ
その他のレシピ