ズッキーニの茶碗蒸し

ズッキーニの風味豊かな夏にピッタリの茶碗蒸し♪
グリーンのソースが夏らしくて美味し♪
以前チラッとTVで見たのを再現
このレシピの生い立ち
TVで見た時はざっと説明してるだけで分量などは言ってなかったので試行錯誤しました。
ちょっと緩めだけどTVで食べてたのも結構緩めでした。ソースは生なので酵素摂取に期待!
意外に息子に好評♡「ちゃんと固まった?」とか言って心配そうでしたが…
ズッキーニの茶碗蒸し
ズッキーニの風味豊かな夏にピッタリの茶碗蒸し♪
グリーンのソースが夏らしくて美味し♪
以前チラッとTVで見たのを再現
このレシピの生い立ち
TVで見た時はざっと説明してるだけで分量などは言ってなかったので試行錯誤しました。
ちょっと緩めだけどTVで食べてたのも結構緩めでした。ソースは生なので酵素摂取に期待!
意外に息子に好評♡「ちゃんと固まった?」とか言って心配そうでしたが…
作り方
- 1
ズッキーニの皮を包丁でむく。スライサーだと薄くむけてしまうので、包丁で厚くむきます。
実の部分は200gあります。 - 2
身を薄切りにして塩茹でします。レンチンでも良い。
柔らかくなったら取り出して、出し汁2カップと一緒にミキサーにかけます。 - 3
卵を溶きほぐして2と合わせる。裏ごしする。
- 4
器に入れたら蒸し器に入れて弱めの火加減で10分~15
分蒸します。 - 5
蒸す間にソース作り。ミキサーに出し汁1/2カップとズッキーニの皮を荒く切って入れよ~く混ぜる。ボールに出して✿と混ぜる。
- 6
茶碗蒸しが蒸しあがったら冷蔵庫で冷やす。5のソースも冷やしておき、食べる直前にソースをかける。
- 7
注)蒸し時間はお手持ちの蒸し器や火加減によって随分違うと思いますので、加減して蒸してくださいね。
コツ・ポイント
ソースにする皮はピーラーでなく包丁で厚めにむきます。ソースはボールの中でオリーブ油などと合わせましょう。オリーブ油と一緒にミキサーに入れると洗うとき大変です。
今回は大きめのズッキーニを使ったので1本でした。実の部分は200gでした。
似たレシピ
その他のレシピ