【ズボラ飯】油揚げのねぎ味噌マヨチーズ焼

☆わんぱく胃袋☆
☆わんぱく胃袋☆ @cook_40095707

スーパーで手に入る栃尾の大きな油揚げを使った簡単メニューです!味噌マヨにお好みでおろしにんにくを入れるのもあり!!
このレシピの生い立ち
ズボラな私が旦那さまのために用意する簡単おつまみです!

【ズボラ飯】油揚げのねぎ味噌マヨチーズ焼

スーパーで手に入る栃尾の大きな油揚げを使った簡単メニューです!味噌マヨにお好みでおろしにんにくを入れるのもあり!!
このレシピの生い立ち
ズボラな私が旦那さまのために用意する簡単おつまみです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ(写真は栃尾の油揚げ) 1〜2枚
  2. ねぎ 1/2〜1本
  3. 大葉(なくても可) 2枚くらい
  4. 味噌:マヨネーズ(トータル量はお好みで増減してください) 1:9(大匙1/3:大匙3)
  5. チーズ 適当
  6. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    油揚げを食べやすい大きさに切って、アルミホイルの上に元の形のように並べる。(私は面倒なので直接トースターの網にのせます)

  2. 2

    ねぎは薄く輪切りにしておく。

    大葉は粗みじん切りにして味噌とマヨネーズと一緒に混ぜ合わせておく。

  3. 3

    油揚げの上に、味噌マヨをたっぷり全体に塗る。

  4. 4

    その上にたっぷりにねぎを乗せる。

  5. 5

    さらにチーズもたっぷりと乗せたら、オーブントースターでチーズがいい感じになるまで焼く。

  6. 6

    焼きあがったら、もう完成٩(*^^*)۶

    お好みで七味をかけてどうぞ!

  7. 7

    【味噌マヨ】私は小さじ1と、大さじ3(小さじ9)で作ってましたが味噌によってはしょっぱいようなので、お好みで調整してね☆

  8. 8

    味噌マヨに少しおろしニンニクを混ぜても旨旨♡!余った味噌マヨは野菜スティックを食べるときにも使えますよ!

コツ・ポイント

油揚げを最初に切っておくと、焼き上がり後に切るよりも見た目も綺麗です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆わんぱく胃袋☆
に公開
スポーツをやっているので、基本腹ペコで、味付けはしっかり目、そしてガッツリこってり!!!しかも簡単で適当なものが多いです!٩(◦`꒳´◦)۶とにかくごはんが進む味付けを心がけてます!!
もっと読む

似たレシピ