鶏肉入り たけのこご飯

wakaべこ
wakaべこ @cook_40139528

鶏肉を入れて、旨味アップ。大人から子どもまでモリモリ食がすすみます!
このレシピの生い立ち
たけのこを頂いたので。うちでは、具材を先に煮ていて、味しっかり目の仕上がりかなと思います。年配者から子どもまで、好評な春の定番です!

鶏肉入り たけのこご飯

鶏肉を入れて、旨味アップ。大人から子どもまでモリモリ食がすすみます!
このレシピの生い立ち
たけのこを頂いたので。うちでは、具材を先に煮ていて、味しっかり目の仕上がりかなと思います。年配者から子どもまで、好評な春の定番です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合分
  1. 5合
  2. たけのこ(アク抜きしたもの または水煮) 400gくらい
  3. 鶏肉 1枚
  4. 油揚げ 2枚
  5. 三つ葉 適量 お好みで
  6. だし汁 200cc
  7. 調味料
  8. しょう油 大さじ3.5
  9. 大さじ3.5
  10. みりん 大さじ3.5
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米は、炊く30分前に研いで、ザルにあけておく。

  2. 2

    たけのこ、鶏肉、油揚げを、食べやすい大きさに切る。(鶏肉の、筋や 臭みの元の黄色っぽい脂肪を取っておくとよりよいです)

  3. 3

    鍋に 2 とだし汁、調味料を入れ、火にかける。たけのこが、好みの味加減になるまで、時々混ぜながら煮る。

  4. 4

    煮えたら、具と、汁とに分けて、冷ましておく。

  5. 5

    炊飯器に、米と、4 で分けた煮汁を入れ、更に水を加えて目盛り通りに水加減する。軽く混ぜる。

  6. 6

    上に 4 の具をのせ、炊飯する。

  7. 7

    炊き上がったら、お好みで三つ葉を添えて出来上がり!

コツ・ポイント

米1合に対して、しょう油 大さじ 0.7杯 で計算しています。具材の量にもよりますが、炊く米量を変えた時には、大体この割合でしょう油、他の調味料の量を決めています。
水煮のたけのこを使う場合、匂いが気になる時は、湯通しをしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wakaべこ
wakaべこ @cook_40139528
に公開
大切な人たちの おいしい!が聞きたくて、聞くとうれしくて、キッチンに立っています。家庭で、好評だったレシピをご紹介していきますね。
もっと読む

似たレシピ