【キャラ弁】マリオの秋

kazyu☆ @cook_40095785
秋の遠足の為に作りました♪苦手なシメジもウインナーと一緒に食べたら美味しかった様です。
このレシピの生い立ち
息子がちょうどマリオのゲームにハマっていたので作りました。
【キャラ弁】マリオの秋
秋の遠足の為に作りました♪苦手なシメジもウインナーと一緒に食べたら美味しかった様です。
このレシピの生い立ち
息子がちょうどマリオのゲームにハマっていたので作りました。
作り方
- 1
〈紅葉〉加熱した輪切り人参を葉っぱ型に切り(型抜きがあれば最高!)、細切りしたスライスチーズで葉脈を作ります。
- 2
〈どんぐり〉ソーセージを短くカットし、シメジの傘の部分だけ切り離してソーセージの上にのせ、焼きパスタで固定します。
- 3
〈マリオ〉鮭のほぐし身を混ぜたご飯を大きく丸く平いオニギリ(顔)1つ、まん丸オニギリ小(耳、鼻)3つに握ります。
- 4
頭部分にカニカマを巻き、帽子のフチは細切りにしたスライスチーズをのせ、その上にカニカマをのせてパスタで固定します。
- 5
焼き海苔で眉毛、黒目、ヒゲ(浅い半月形)、もみあげ(細い長方形)を作ります。
- 6
スライスチーズで帽子のロゴの白い部分(だ円)、白目を作ります。カニカマで「M」を作り白いロゴにマヨネーズで貼り付けます。
- 7
もみあげを付けてから耳を付け、鼻を置く位置を確認したら先にヒゲを置いてからその真ん中に鼻を置きます。
- 8
眉毛、目をバランス良く配置したら最後にマヨネーズで帽子のロゴを貼り付けたら出来上がり
コツ・ポイント
ソーセージの長さや大きさによって色んなドングリが作れるのでドングリ好きのお子さんが大喜びすること間違いなし(´∀`)
葉脈は焼き海苔よりチーズで作った方がお弁当が明るくなりますよ☆
似たレシピ
その他のレシピ
- 息子のチーズトースト
- 基本のあずきの煮方♡甘さ控えめおしるこ
- お弁当作り置きに☆ナスとちくわの照り焼き
- ベーコンの豆乳クリームスープパスタ
- 豆乳冷奴の白だし仕立て
- Grilled Pork Chops (w/ honey-mustard)
- Lemon Pepper Fried Shrimp
- Potato Gnocchi & White Bean Salad
- Brown Rice Tortillas Crackers
- White Layer Cake with a Raspberry Swirl Cheesecake center layer and a Raspberry Cream Frosting
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20090566