✩ほうれん草と桜エビの和物✩
作り方
- 1
お湯を沸かして沸騰したら
ほうれん草を入れます!
シャキシャキが好みの方は
40秒ぐらいでOK♪ - 2
上がったら冷水につけて
水をしっかり切ります♪2cm幅に切って
桜エビ、だしつゆ絡めて
完成!!!!! - 3
チョー簡単メニューでしょ♪
だしつゆはとりあえず大さじ1
で味見しながら増やしてくださいね(๑´•ω•)۶”
コツ・ポイント
時間が経つと薄くなるのでちょっと
濃いぐらいでいいかな~⸜( ¯⌓¯ )⸝
桜エビは多めのが美味しい♪
似たレシピ
-
-
-
-
小松菜と桜えびの中華風和え物 小松菜と桜えびの中華風和え物
万能中華ダレを使って☆簡単で美味しくカルシウムと鉄分を補給٩(๑❛ᴗ❛๑)۶火は使わず10分もあれば出来ちゃいます♪ muffin.scone_ -
-
-
-
-
-
キャベツと桜えびの和え物 キャベツと桜えびの和え物
簡単時短でもう1品!桜エビの風味とごまが香るキャベツの和え物です。キャペツは、茹でずにレンジで加熱しても◎1人分エネルギー:87kcal/食塩相当量:0.3g 埼玉県コバトン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20091479