イカ入りタイ風春雨サラダ

櫂の適当ごはん
櫂の適当ごはん @kai_no_gohan

ナンプラーとごま油が香るタイ風サラダです。見た目が良いです。予想外なほど綺麗に出来たので、レシピを載せてみました。
このレシピの生い立ち
その日のメインが中華料理で、春雨サラダを作ろうと思ったけど、気分的に酢が入ったサラダを食べたくなかったので、別のものを考えてたらなんかできました。その日はパクチーと春雨とイカが食べたい気分でした。

イカ入りタイ風春雨サラダ

ナンプラーとごま油が香るタイ風サラダです。見た目が良いです。予想外なほど綺麗に出来たので、レシピを載せてみました。
このレシピの生い立ち
その日のメインが中華料理で、春雨サラダを作ろうと思ったけど、気分的に酢が入ったサラダを食べたくなかったので、別のものを考えてたらなんかできました。その日はパクチーと春雨とイカが食べたい気分でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分(とにかく大量)
  1. 春雨 60g(少量2/3袋)
  2. パプリカ(赤・黄) 各1/4個
  3. 玉ねぎ 1/4玉
  4. イカ(下処理済or冷凍イカでも可) 1杯
  5. にんにくの芽 約5本
  6. パクチー(入れなくても美味しい) お好み
  7. ■ドレッシング■
  8. ナンプラー 大さじ2.5
  9. ごま 大さじ2
  10. レモン 大さじ2
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 適量

作り方

  1. 1

    ■下準備
    ①ドレッシングを作っておく
    ②イカは捌いて皮をむいておく

  2. 2

    玉ねぎ・パプリカをスライサーで薄く切る
    玉ねぎは辛みをとるために水に晒しておく。

  3. 3

    にんにくの芽は3cmくらいに切って、さっと茹でて冷水に浸し粗熱を摂る。春雨も茹でて上記同様。
    粗熱が取れたら水気を摂る。

  4. 4

    イカは
    げそ→2cm間隔で切る
    胴→食べやすい大きさに切って、鹿の子切り
    耳→食べやすい大きさに切る
    茹でておく。

  5. 5

    パクチーを入れる際は、食べやすい大きさに切っておく。

  6. 6

    全ての材料をボウルに入れて、ドレッシングを加えて混ぜ合わせる。
    味が薄いようなら各調味料で調整する。

    完成。

コツ・ポイント

イカじゃなくてエビの方が美味しそうだなって作ってて思いました。イカでも充分美味しいです。
ちなみに今回使ったイカはスルメイカです。食べられるならどのイカでもいい気がしますが、ホタルイカは何となくおすすめしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
櫂の適当ごはん
櫂の適当ごはん @kai_no_gohan
に公開
大学生。…から社会人になってしまった人。適当な量で適当にものを作ってる感じなので、分量が特に適当です。料理の味付けは、気に入ったお惣菜から作ってみたり、お店に行って食べた料理の味的にこれ入ってるだろうなって感覚から試行錯誤して作ってみたりしてるので、本当に適当です。どれくらいどの調味料入れたか覚えてないよね。
もっと読む

似たレシピ