出がらしの茶葉で★緑茶ふりかけ

浅桜さりす @cook_40115177
飲み終わったお茶っ葉で栄養の摂れるふりかけ。
お塩を多めにして混ぜご飯にも(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
緑茶をよく飲むので、掃除以外にも茶葉を有効活用しようと思って作りました(*´ω`*)
出がらしの茶葉で★緑茶ふりかけ
飲み終わったお茶っ葉で栄養の摂れるふりかけ。
お塩を多めにして混ぜご飯にも(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
緑茶をよく飲むので、掃除以外にも茶葉を有効活用しようと思って作りました(*´ω`*)
作り方
- 1
出がらしの茶葉を弱火にかける。
最初は絞った後だと思うので塊とかあると思いますが次第にサラサラに! - 2
茶葉を炒っている間に鰹節や小エビ、唐辛子をミキサーにかけます
- 3
ミキサーが無いならすり鉢でも大丈夫です◎
胡麻も少し粒が残るくらいに擦ります。
ちなみにうちのすり鉢は100均の物です笑 - 4
写真右側のように少し茶色くなって来たら、他の材料を全て入れます
- 5
入れたら混ぜつつそのまま弱火で
茶葉が全体的に黒っぽくなるまで炒り続けます - 6
茶葉がだいたいこんな感じで黒っぽくなったら完成です!
- 7
見にくいですが小エビと唐辛子で作ったバージョンです(*´ω`*)
ベビーフードの瓶がちょうど良かったので入れてます笑
コツ・ポイント
粉っぽくなる所があるので、食べるときにむせないようにしてください\(^o^)/
個人的には岩塩より海塩の方が好きです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20094529