調理10分♪エコきんぴら

クックMZC6HN☆
クックMZC6HN☆ @cook_40174215

お野菜の皮で作るので、エコなのに栄養満点♪
このレシピの生い立ち
豚汁や味噌汁を作るときに余る皮がもったいなくて作ってみたら、シャキシャキしていて美味しかったので♪

調理10分♪エコきんぴら

お野菜の皮で作るので、エコなのに栄養満点♪
このレシピの生い立ち
豚汁や味噌汁を作るときに余る皮がもったいなくて作ってみたら、シャキシャキしていて美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参の皮 1本分
  2. 大根の皮 1/4本分
  3. 大根の葉(あればでOK) 適量
  4. ごま 大さじ1/2
  5. すきやきのタレ 大さじ2
  6. 仕上げ用のごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根の皮の長さを5㎝くらいに切り揃える。

  2. 2

    人参の皮も同様に5㎝くらいに切り揃える。

  3. 3

    大根に葉っぱがついていれば、洗って1㎝くらいに切っておく。

  4. 4

    ごま油をひいたフライパンで中火で3分炒める。

  5. 5

    大根の葉とすきやきのタレを入れて、さらに5分炒め煮る。
    その後、仕上げ用のごま油を入れて強火で1分炒め煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

量を増やしたい時は、実を千切りにして足して下さい。
仕上げに胡麻をまぶすとさらに美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックMZC6HN☆
クックMZC6HN☆ @cook_40174215
に公開
美味しいもの大好きです!
もっと読む

似たレシピ