ジュワッと塩からあげ

RoseAddict
RoseAddict @cook_40198589

某コンビニの味を再現しました!レシピの分量を鶏もも肉1枚に変更しました。冷めても美味しいです!
このレシピの生い立ち
セブンの塩からあげが無性に食べたくて、でも家に鶏肉あるのにわざわざ買うのも勿体無いから…と思い作ってみました。主人にも好評です!笑

ジュワッと塩からあげ

某コンビニの味を再現しました!レシピの分量を鶏もも肉1枚に変更しました。冷めても美味しいです!
このレシピの生い立ち
セブンの塩からあげが無性に食べたくて、でも家に鶏肉あるのにわざわざ買うのも勿体無いから…と思い作ってみました。主人にも好評です!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. つけだれ
  3. ※白だし(なければ本だしをといたものでもOK 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 鶏ガラスープ粉末 小さじ1
  6. ※ショウガチューブ 小さじ1
  7. ※にんにくチューブ 小さじ1
  8. ※砂糖 ひとつまみ
  9. 片栗粉 適量
  10. ☆テーブルコショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を下処理し適当な大きさに切り、塩少々をふって10〜20分ほど常温でおく。

  2. 2

    つけだれの材料(※印)をビニール袋に入れて、よーく混ぜておく。お好みで調整してください。

  3. 3

    [重要]鶏もも肉から出た水分をキッチンペーパーでしっかり拭いてから、つけだれの入ったビニールへ。

  4. 4

    下味をつけるため鶏肉をビニール袋の上からよく揉み込み、空気を抜いて袋をとじ30分〜1時間ほど常温で置いておく。

  5. 5

    バットなどに、衣の材料(☆印)を混ぜておく。コショウはお好みで調整してください。

  6. 6

    下味をつけたもも肉に衣をつけて180℃の油で、衣全体がほどほどにカリカリしてくるくらいまで揚げる。目安はだいたい1分半。

  7. 7

    [重要]バットなどに置いて4〜5分予熱を通す。

  8. 8

    強火もしくは200℃の油でもう一度、ほんのり色づくまで揚げる(トップ写真より少し薄いくらい)目安は40秒ほど。

  9. 9

    仕上げにレモンなどを添えて召し上がってください。

コツ・ポイント

①つけだれに入れる前にしっかり肉の水分を取ること。②予熱を通してから一気に揚げるのがジューシィのポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RoseAddict
RoseAddict @cook_40198589
に公開

似たレシピ