【お弁当】運動会2016年

運動会お弁当の覚え書きです☆仕込不要☆簡単で短時間で食べやすいものばかり(*^^*)餃子バーグが好評でした♡
このレシピの生い立ち
暑いから素麺を入れたい!→麺に合うオカズ?=中華風?!で纏めました。餃子バーグはお弁当のオカズらしい餃子スタイルを考えた結果、こうなりました。唐揚げ代替えのチキンウィングはカレー味など、色々な下味アレンジでお試しください。
【お弁当】運動会2016年
運動会お弁当の覚え書きです☆仕込不要☆簡単で短時間で食べやすいものばかり(*^^*)餃子バーグが好評でした♡
このレシピの生い立ち
暑いから素麺を入れたい!→麺に合うオカズ?=中華風?!で纏めました。餃子バーグはお弁当のオカズらしい餃子スタイルを考えた結果、こうなりました。唐揚げ代替えのチキンウィングはカレー味など、色々な下味アレンジでお試しください。
作り方
- 1
【1段目】カップ素麺
♡お友達との交換に便利♡
マフィンカップ 100均の9個
流水麺
またはそうめん - 2
表示より短めに茹でたそうめんを軽く水切りし、水分があるうちに菜箸でクルクル巻いてカップにIN♡
- 3
お好みでキュウリやハム、スライスチーズで飾り付け!
空きスペースが寂しいので、ブロッコリーやプチトマトを挟み込み。。 - 4
タレは忘れずに別持ち☆麺つゆを分量通り水でわり、小瓶などにつめて。
- 5
【2段目上部】①枝豆の部屋
②餃子バーグの部屋
子供に大人気な餃子をお弁当として食べやすくアレンジしました。 - 6
餃子の皮は5mm〜8mmくらいに刻んでおきます。
- 7
キャベツは千切り、ニラは微塵切り。ひき肉と調味料を合わせ好みの餃子のタネ※を作り、一口大に纏めます。
※材料の☆は参考 - 8
刻んでおいた餃子の皮を、タネの上からまぶすように被せ、ギュッギュッと握ってバーグ状に包みます。
- 9
フライパンにごま油を大さじ1、中火で温め、バーグ投入!こんがり両面焼き目がついたら水を大さじ2杯、蓋をして蒸します。
- 10
【2段目下部】③卵焼きとオクラ竹輪の部屋
④チキンウィングの部屋
→前日にたっぷり塩胡椒して、当日はグリルで焼くだけ! - 11
オクラを沸騰したお湯で2分程茹で、冷水で冷やします。ヘタを落とし、一本丸ごと竹輪に挿入。指で広げてから入れると簡単!
- 12
2本は真っすぐ4当分にして下の段にします。残り2本は2当分して更に2当分する際ナナメ切りして上段にします。
- 13
【3段目】*分量外*おにぎりとトウモロコシ
余裕があればブロッコリーとミニトマトで華やかに飾りつけます^_^;
コツ・ポイント
『切る』が一番手間なんで、キャベツ千切りとニラは前日やっておくと時短できます。飾り付けのハム、キュウリなんかも。。おにぎりの具も、焼き鮭おかかなんかはやっておきましょう。
似たレシピ
その他のレシピ