赤紫蘇入り寿司飯のカラフルのり巻き

mmaao @cook_40164018
彩りも香りも良いので、お弁当やおもてなし料理にも◎ 簡単ですよ♪
このレシピの生い立ち
急にのり巻きが食べたくなって、手軽な食材で作ってみました。
赤紫蘇入り寿司飯のカラフルのり巻き
彩りも香りも良いので、お弁当やおもてなし料理にも◎ 簡単ですよ♪
このレシピの生い立ち
急にのり巻きが食べたくなって、手軽な食材で作ってみました。
作り方
- 1
お酢、砂糖をよく混ぜて砂糖が溶けるまで置いておく。
- 2
ごはん(冷凍ごはんならチンしたもの)に1のお酢、ゆかりと白ゴマを入れてうちわであおぎながら切るように混ぜる。
- 3
巻き簾に海苔を乗せ、2の寿司飯を薄く広げる。片方の端は1センチ幅くらいごはんがないエリアを残しておく。
- 4
3の上に、切った具材を乗せて、巻き簾でギュッとおさえながら巻いていく。
- 5
2〜3分そのままなじませておき、濡らした包丁で食べやすい大きさにカットして完成!
コツ・ポイント
ゆかりの塩分があるので、合わせ酢には塩を入れないほうがよろしいかと。 お好みで食べるときにお醤油をたらしても◎ かんぴょうなど味が濃い具材ならお醤油いらないのでお弁当に便利かも。
似たレシピ
-
-
-
簡単寿司飯いらず☆牛肉と沢庵の海苔巻き! 簡単寿司飯いらず☆牛肉と沢庵の海苔巻き!
お弁当、お花見、ピクニックに☆寿司飯いらずな簡単海苔巻きです♪子供も大人も大好きな焼肉のタレで超簡単◎ハピネスコロン
-
-
-
簡単♪美味しい☆シメサバの海苔巻き寿司 簡単♪美味しい☆シメサバの海苔巻き寿司
市販の野沢菜巻の味わいと食感、見た目の素晴らしさで真似したくなりました。シメサバと沢庵しば漬けと野沢菜の相性抜群です☆ ☆とらねこトラちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20099784