混ぜ込み葉物ふりかけ

cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932

ご飯やお酒のお供に!混ぜ込みご飯にしたら無限にご飯が食べれます。
かぶの葉や小松菜でも◯

混ぜ込み葉物ふりかけ

ご飯やお酒のお供に!混ぜ込みご飯にしたら無限にご飯が食べれます。
かぶの葉や小松菜でも◯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ごま 大さじ1
  2. 小さじ1
  3. 醤油 小さじ1
  4. 顆粒こんぶだし or こぶ茶/白だし 8g/30cc
  5. 大根の葉かぶの葉 or 小松菜 2/6束
  6. ちりめんじゃこ(あれば 適量
  7. お米 3合

作り方

  1. 1

    まな板にいっぱいくらいの、葉物を用意し、洗ったらみじん切りにする。
    ※フライパンに盛り上がるくらいの量

  2. 2

    フライパンにごま油、葉物を入れて炒め、塩、醤油、顆粒だしを入れて煮炒めたら完成。

  3. 3

    炊き立てのご飯に混ぜたり、おにぎりの具にしたり、ご飯にのせて食べたり、酒のあてにしても美味しいです。

  4. 4

    小松菜✖️ちりめんじゃこわかめ
    タッパに入れて冷凍庫か、冷蔵庫に入れておにぎりやおつまみで使います。

コツ・ポイント

ちりめんじゃこを入れて一緒に炒めると更に美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932
に公開
油引かずにOKなフライパンのときは油は使わない!本つゆは、めんつゆ、だし醤油でも◎肉を焼く前に片栗粉をまぶすと肉が固くなりにくく、ソースと絡みやすくなるので、片栗粉を使う時は油を使って下さい。自分の覚え書きとしても残してます。つくれぽ&クリップ &印刷ありがとうございます!!
もっと読む

似たレシピ