さつまいもと林檎の重ね煮
温かいまま食べる甘酸っぱい秋のおやつ
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていた、秋のおやつ(そんなに好きじゃなかった)
作り方
- 1
さつまいもを洗って皮ごと1cm弱の厚さに輪切りにする(大きければ半月切り)。林檎も洗って皮ごと厚めのイチョウ切りに。
- 2
鍋にさつまいもを敷いて→水をひたひた(よりちょっとだけ少なめ)に入れる
- 3
りんごを重ね→レーズンを散らし→砂糖・レモン汁をふりかけ→バターを置いて→落としぶたをし強火にかけて煮立ったら中弱火に。
- 4
さつまいもが柔らかくなって汁気がほぼ無くなるまで煮る。
- 5
※水分が少なくなったけど芋がまだ固い時は蓋をして火を弱めて、芋が柔らかくても汁気が多くある時は落とし蓋を取ってください。
コツ・ポイント
さつまいもは皮ごと切って水に5~10分さらしておくと煮崩れしにくくなります。砂糖はてんさい糖やきび砂糖、ザラメなど茶色いものがおすすめ。りんごの皮は色が綺麗なので残してますが、嫌いなら剥いてもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086752