簡単チョコレートトリュフ風

tyurapyon @cook_40132189
口の中で程よく溶けるチョコレートとアーモンドとビスケットがアクセントになり、何個も食べてしまいます。
このレシピの生い立ち
一人暮らしの大学生の女の子がバレンタインに作れる様、昔作ったレシピの記憶を思い起こしアレンジして分量を起こしてみました。
簡単チョコレートトリュフ風
口の中で程よく溶けるチョコレートとアーモンドとビスケットがアクセントになり、何個も食べてしまいます。
このレシピの生い立ち
一人暮らしの大学生の女の子がバレンタインに作れる様、昔作ったレシピの記憶を思い起こしアレンジして分量を起こしてみました。
作り方
- 1
クッキングシート、茶こし、ボウル大、小、出来れば小ぶりのゴムベラを用意しておく。
- 2
ビスケット、アーモンドを包丁で縦に切る。割れてしまってもかまわない。
- 3
アーモンドはトースターなどでロースト。目で見た方が分かりやすいのでフライパンで弱火でゆっくりローストすると焦げずに済む。
- 4
チョコレートを溶かします。
大ボウルに60度くらいのお湯を入れその中にチョコと生クリームを入れた小ボウルを入れます。 - 5
ゆっくり混ぜてチョコレートを溶かします。溶けたら、オレンジキュラソーを入れます。
- 6
そこにローストしたアーモンドとビスケットを入れて混ぜる。
- 7
クッキングシートの上に一口大に軽くまとめる感じで置いていく。このまま冷蔵庫で冷やす。
- 8
固まったら、粉糖をふりかけます。シート側の底にもふりかけて出来上がりです。
- 9
追記
一人暮らしの子のキッチン環境でも作りやすいレシピ。
コツ・ポイント
チョコレートは今回はミルクチョコですが、ビターが好きな方はビターでも。
お子様にはお酒は抜いてください。
お酒の種類はお好みのものでも良いと思います。
マシュマロを入れても良いかな?と思います。
ビスケットは安いモノでも充分美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
とっても簡単♡トリュフ風チョコボール とっても簡単♡トリュフ風チョコボール
市販のカステラを使って、短時間で簡単な美味しいトリュフが作れます♪簡単な作業なのでお子様もぜひ一緒に作ってみてください! カリフォルニアKT -
バレンタイン*ころころ簡単トリュフチョコ バレンタイン*ころころ簡単トリュフチョコ
冬になると食べたくなる…まあるいトリュフ♪お口でとろける本格的な味、実は少ない材料で手軽に作れるのです…★ *モモのごはん* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100340