きのこの醤油バタークリームパスタ

Cookergurl
Cookergurl @cook_40159485

えのきのソテーをクリームソースにしたくて、思いつきで作ってみたら美味しかったので!
このレシピの生い立ち
きのこ醤油バターソテーが余ったのと、ソテーだけだと物足りなかったのでクリームソースにアレンジ!
ちなみにソテーは前日に作って冷蔵保存してたのを使いました。

きのこの醤油バタークリームパスタ

えのきのソテーをクリームソースにしたくて、思いつきで作ってみたら美味しかったので!
このレシピの生い立ち
きのこ醤油バターソテーが余ったのと、ソテーだけだと物足りなかったのでクリームソースにアレンジ!
ちなみにソテーは前日に作って冷蔵保存してたのを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. えのき 1/2
  2. マッシュルーム 3個
  3. ★醤油 適量
  4. ★バター ひとかけ(正方形約1.5センチ幅)
  5. ★塩コショウ 適量
  6. グルテンフリーパスタ 一人分
  7. チキンソーセージ(味付き) 1本
  8. 茹でたブロッコリー お好みで
  9. オリーブオイル 小さじ一杯ほど
  10. オニオンパウダー 適量
  11. 牛乳 適量
  12. 醤油 適量
  13. メキシカンチーズ(モッツァレラでも可) お好みで

作り方

  1. 1

    【★の作り方】フライパンにバターを入れ、醤油とえのきとマッシュルームがしんなりするまで炒め、塩コショウで味を整える

  2. 2

    鍋にお湯を沸かして、沸騰したら塩を入れ、グルテンフリーパスタを茹でる(このパスタは記載時間+1分がちょうどよい)

  3. 3

    温まった鍋に★と輪切りにしたソーセージ、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせる

  4. 4

    中火で軽く炒めたら、茹でたブロッコリー(沸騰した湯に5分)も投入してオニオンパウダーを振りかける

  5. 5

    汁気が欲しかったので、牛乳と醤油を足します【牛乳は焦げやすいのでここから弱火】

  6. 6

    そこに茹でたパスタを投入して、ソースと絡ませる

  7. 7

    火を止めて、お好みで上にメキシカンチーズを乗せて蓋をして3分ほど待ったら出来上がり!

コツ・ポイント

☆ブロッコリーは茹ですぎに注意!歯ごたえがあるほうがソースと混ぜた時美味しいです!
☆えのきのとろみを活かしたクリームソースです
☆グルテンフリーパスタは茹で時間が大事です!そして茹で終わった後はくっつきやすいので、どうにか研究中です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cookergurl
Cookergurl @cook_40159485
に公開
NYで学生しながら、最近自炊を始めました!料理の記録として、アメリカで食材を調達して作っているので海外に住んでる人にも参考になればな〜と思っています!料理はビギナーなのでまだまだ勉強中です。オーガニック食材や身体に良いものを取るようにしてます:))
もっと読む

似たレシピ