ズッキーニとわかめと削り節の炒め物

《カテゴリ承認》感謝☆ズッキーニのオリーブ油焼きとわかめのごま油炒め鰹節風味を組み合わせたら時短簡単でとても美味に!
このレシピの生い立ち
1981年にスペインで初めて食べた時はキュウリと間違えて生で食べ、ペッ! その後4年間はお浸しや塩もみ、トマトシチューやラタトゥイユ、オリーブ油で焼いてお醤油で。そのうち母が作っていた常備菜のわかめの鰹節炒めと組み合わせるようになりました。
ズッキーニとわかめと削り節の炒め物
《カテゴリ承認》感謝☆ズッキーニのオリーブ油焼きとわかめのごま油炒め鰹節風味を組み合わせたら時短簡単でとても美味に!
このレシピの生い立ち
1981年にスペインで初めて食べた時はキュウリと間違えて生で食べ、ペッ! その後4年間はお浸しや塩もみ、トマトシチューやラタトゥイユ、オリーブ油で焼いてお醤油で。そのうち母が作っていた常備菜のわかめの鰹節炒めと組み合わせるようになりました。
作り方
- 1
材料はぜんぶでこれだけ。忘れないように、少なくとも醤油とみりんと削り節だけは目の前に出しておきます。
- 2
乾燥や塩漬けのわかめを表示通りに戻し、ズッキーニはお好みの大きさと形に切る。私は歯応えの残る輪切りか四角で大きめに。
- 3
大さじ山盛り4の乾燥わかめだと1カップ強の分量となります。
お好みで白炒りごまを入れても美味しいです。 - 4
フライパンに、ごま油と香りのない油を半々の比率で入れる。
- 5
ズッキーニを最初できるだけ重ならないように入れて片面を焼き、
- 6
ひっくり返したら、少しだけ焼いてすぐに炒めて大丈夫。簡単に火が通ります。
- 7
フライパンの片側にズッキーニをどかしたら、そのすき間にわかめを入れて残った水分を飛ばすようにさっと炒める。
- 8
たちまち油もからむので、ズッキーニと混ぜ合わせておく。
- 9
醤油とみりんを混ぜ合わせたものを加えたら、そくざに混ぜ合わせて味付けする。
- 10
火を消してから削り節を加えたら、
- 11
削り節を混ぜる。
- 12
器に取り、辛い物がお好きならば一味や七味唐辛子を。
- 13
辛い物が苦手ならば、パプリカパウダーをたっぷりと振って彩り豊かにどうぞ!
- 14
《2016年8月10日追記》
このレシピが“ズッキーニ”のカテゴリにも再び承認して頂けました。
ありがとうございます!
コツ・ポイント
・わかめは水分を十分にしぼったものを、サッと炒める
・お好みで半量の削り節で炒め、残りの半分をトッピングしても◎
・トッピングは一味唐辛子、辛さが苦手ならパプリカパウダーで!
似たレシピ
-
-
ズッキーニのおかかじょうゆ炒め ズッキーニのおかかじょうゆ炒め
ズッキーニをごま油でソテーして、最後にお醤油をたらして削り節をあえるだけの簡単レシピ!おつまみにぴったりのおいしさです♪ yunachi30 -
-
ワカメが旬♪えのきとワカメの炒めもの ワカメが旬♪えのきとワカメの炒めもの
ごま油と炒めておいし~☀ワカメの産地には、ワカメの炒めものがありますよ~☀時短のおかずで、忙しい時のもう一品にどぞ♪ もりあん農園 -
-
-
-
-
-
ミネラルたっぷり、ワカメのおかか炒め♪ ミネラルたっぷり、ワカメのおかか炒め♪
高血圧にはもってこいのワカメ。本当に白髪も減るんです!おかかの風味を生かしてお醤油は控えめです。10.7.15話題入り♪ flipper6 -
その他のレシピ